全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報

中部経済新聞 購読者向け中経企業年鑑データサービス申し込み・ご利用はこちら

中経オンライン入会初月無料

新聞購読のお申し込みはこちら

中部シンものづくり (1) 第2章 デジタル化で革新 「AIと一緒に働く」現場 異常の予兆 素早く検知

AI加工診断機能で、ワークや工具を守る取り組みを進めているオークマの本社工場(愛知県大口町)
AI加工診断機能で、ワークや工具を守る取り組みを進めているオークマの本社工場(愛知県大口町)

 「コウグハソンノ『ヨチョウ』ガアリマス」。AI(人工知能)が、異常が起こりそうなわずかな変化を検知し、機械の切削加工を自動で止めたり、再開したりする。工作機械メーカーのオークマ(本社愛知県大口町)は、切削加工時の「AI加工診断機能」を最新機種に順次適用させ、生産現場のトラブルを未然に防いでいる。

ワークを守る

 AIが計算した正常な加工との乖離(かいり)具合を「異常度」として診断し、異常が見られれば加工を中断、工具を退避させる。さらに、新しい工具に自動で交換し、加工を再開する。朝、現場に来てみたらワークが出来上がっていた―。そんな、自動化された生産現場を支える技術だ。

 開発したのは4年ほど前。工具の破損で費用がかさんだり、折れた工具がワークに埋まって使いものにならなくなったり、工具が大きい場合には機械そのものの故障につながったりと、困りごとの声が社内外から寄せられていた。

 破損が起こる前に診断ができないかと、自社工場で検証を始めた。人が感知できないような例えば振動や音など、ほんのわずかな異常の予兆をAIが的確にとらえる。工作機械の頭脳といわれるCNC(コンピューター数値制御装置)に組み込んでいるため、診断は高速だ。

 異常を検知する技術は、切削加工時の負荷を監視する形で過去にもあった。しかし、工具も、加工する素材も多種多様な中で、一つ一つに対して計算処理し、正常と異常との境界線となる値を設定するのは煩雑かつ、難しかった。「切削を知り尽くしたオークマだからこそ、AIとの融合で診断という作りこみができた」と、研究開発部知能化技術開発課の曽我部英介主事(36)は胸を張る。

 これまで、工具の折れ方や切り粉の詰まり方など、14万穴以上の加工データを用いた診断の検証を自社で行ってきた。実際、効果が出ている。直径8・2ミリの細長い「ガンドリル」の場合で、工具破損によるワーク不良が3~4カ月に1回あった発生回数が、AI加工診断機能の適用後、3年経過してもゼロ。1本あたりの工具の使用時間は約6割延長でき、使い切れるようになった。

 「機能をオンにすればあとはAIがワークも工具も守ってくれる」と、大口工場の山口裕貴係長(43)。機能の適用当初は、「AIって、本当に大丈夫なの?」といった懐疑的な雰囲気が現場に漂っていた。しかし今では、「AIと一緒に働いている感覚」と打ち解けた。

10分の1に短縮

 「実現できれば、開発期間は10分の1に短縮できる」と語るのは、日本ガイシ(本社名古屋市)の小林茂社長(63)。同社は、材料開発の分野で、AIなどを駆使して新材料を効率的に探索する「MI(マテリアルズ・インフォマティクス)」の実用化を進めている。

 これまでの実験データや、報告書などをAIに学習させ、高速実験を繰り返しながら、革新的な材料創出を目指す。MIは樹脂や染料など、有機材料を扱う企業ではすでに導入が進んでいる開発手法。ただ、構造が複雑な無機材料であるセラミックの場合は、実用化が難しいとされてきた。

 現在は、100年分の実験記録や、1万件以上の報告書、高速実験のデータなどをAIに学習させ30年までにグループ全製品の材料開発に適用する考えだ。小林社長は「現在も一部の物質については、3分の1まで短縮することに成功している。開発が短くなり、提案が速くなるのは大きなビジネスチャンスだ」と強調する。

◇◇◇
 生産性向上への要求が強まる中で、製造業のデジタル化が進化している。中部シンものづくり第2章では、デジタル化の新潮流を、中部各社の事例を通じて紹介する。

全文1481文字

記事をもっと読むには・・・

【購読のご案内】中経を読んでいる会社は強い
【購読のご案内】中経を読んでいる会社は強い

2024年4月16日の主要記事

ご意見・ニュース提供
新聞広告出稿
土曜日紙面サンプル閲覧
アラジンオフィス
防犯カメラ買うなら塚本無線

会社概要メニュー

出版物のご紹介 一覧へ

中経企業年鑑登録

イベント情報一覧へ

2024年5月18日(土)~19日(日)
エコカースタイル in オアシス21

オアシス21 銀河の広場
主催:中部経済新聞社

EVなど最新技術を搭載したエコカー展示を行い、未来のモビリティライフを垣間見れる展示会

2024年6月8日(土)~9日(日)
名古屋で唯一の山岳関連イベント
第10回 夏山フェスタ

ウインクあいち(愛知県産業労働センター)7F・8F
主催:夏山フェスタ実行委員会

2日間にわたり、登山用品メーカーや自治体が出展!過去の開催では、トークショーや最新登山用品セミナー等の開催実績があり。

2024年6月27日(木)~28日(金)
第53回 建築総合展NAGOYA

ウインクあいち 7F・8F展示場
主催:公益社団法人愛知建築士会・中部経済新聞社

建築関連産業の課題解決と技術発展の一助とするため、製品・技術・サービスを一堂に集め、ビジネスと情報交流の促進を目的に1971年の秋より開催されている中部地区唯一の建築関連専門展示会です。

2024年10月11日(金)
しんきんビジネスマッチング「ビジネスフェア2024」

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)第3展示館
主催:ビジネスフェア2023実行委員会

東海地区34信用金庫の取引先が、ポートメッセなごやに自慢の商品、技術、情報、知恵を持ち寄って、展示・PRします。