中部経済新聞 購読者向け中経企業年鑑データサービス申し込み・ご利用はこちら
名古屋市内の百貨店や専門店で年末商戦が本格化している。8日には多くの企業や官公庁でボーナスが支給されることから、直後の週末が正念場になりそうだ。コロナ禍収束や賃上げによるボーナスの支給額増加で、高額な宝飾品やブランドバッグ、家電などのリベンジ消費に期待がかかる。またコロナの5類移行で旅行も増えるとみて、スーツケースなども拡充している。
最新の主要記事
-
在名テレビ局5社の4~9月期 広告減少で営業赤字も コロナ収束で催事は活発化
情報通信 名古屋 ニュース
-
風船・景品玩具卸のキッシーズ 「マルチドッジ」用のボール発売 ドッジ協会が販売協力競技普及を促進
名古屋 ニュース
-
美濃焼新春見本市 来年は多治見と瑞浪が合同開催 産地商社の利便性向上へ
セラミック 岐阜 ニュース
-
絶滅危機からコアラ救え 気候変動で森林火災頻発 植林や病院整備で対策
-
迷い道 森哲也(もり・てつや)さん この社会が唯一の正解なのか 「会社員になりたくない」農業支えに本屋で生きる
迷い道
-
BOOK交差点 高学歴ゆえの生きづらさ 理解されにくい発達障害
BOOK交差点
-
書いた、思った、考えた 「なれのはて」 加藤シゲアキさん 作家として次のフェーズに
書いた、思った、考えた
-
もっと知りたい日本映画 名作から話題作まで 傷だらけの山河 大事業家の欲望、赤裸々に
もっと知りたい日本映画 名作から話題作まで
-
シベリア抑留記憶、後世へ 京都府舞鶴市 舞鶴引揚記念館 「白樺日誌」保存に本腰