全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報

中部経済新聞 購読者向けセミナー「DX成功の秘訣」10月21日 ウインクあいち 【詳細はこちら】

中部経済新聞を読んでいる会社は強い

SDGs特集
名古屋銀行

80超の取り組みで地域社会に貢献

春の自転車交通安全教室

 当行ではSDGs(持続可能な開発目標)の達成のため、「めいぎんSDGs宣言」に基づき『80』を超える取り組みを推進し、地域社会に少しでも貢献できるよう努めています。

2010年3月には、名古屋市と「東山動植物園再生プランに関する連携と協力の協定」を結び、それに基づき、当行の商品である「東山動植物園応援 定期預金」の預け入れ総額のなかから、毎年協力金を提供し、動物たちのえさ代等にお役立ていただいております。このほか、東山動植物園(名古屋市)主催の「ハートフルナイト」(障がいをお持ちの方を対象とした貸切り無料ご招待プログラム)には、行員がボランティアとして参加するなど継続的に支援しています。(2020年・2021年度は新型コロナウイルス感染拡大および予防の為中止)

東山動植物園への協力金贈呈

また、今年4月には、コロナ禍の自転車需要増加にともない、交通安全の啓発活動として愛知県警察千種署の協力をいただき、「名古屋銀行春の自転車交通安全教室」を星が丘自動車学校を会場にはじめて実施しました。イベントには、当選した6歳〜72歳の参加者とそのご家族30人が集い、実技指導だけでなく道路交通法についても学び、より安全で快適な自転車ライフについて推し進めました。

当行では、これからも皆さまと共にひかり耀く未来を目指しSDGsの達成に向け、取り組みを進めてまいります。

名古屋銀行

〒460-0003 名古屋市中区錦三丁目19番17号
詳しくはカスタマーセンターへ  (R) 0120-758-001
受付時間〈平日9時から17時〉

ご意見・ニュース提供
新聞広告出稿
土曜日紙面サンプル閲覧
電子版中経オンライン
アラジンオフィス
名糖産業株式会社
DXセミナー
オートモーティブ ワールド
購読者特典 中経企業年鑑WEB版申し込み

会社概要メニュー

出版物のご紹介 一覧へ

中経企業年鑑登録

イベント情報一覧へ

2025年11月22日(土)~24日(月・祝)
Japan Mobility Show Nagoya2025

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
主催:中部経済新聞社、TOKAI RADIO、中日新聞社、中日スポーツ、東海テレビ放送

JAPAN MOBILITY SHOW 2025に出品された国内外の四輪・二輪車メーカーのコンセプトカーや最新市販車に加えて次世代モビリティに関する展示のほか、各種試乗会などの体験型催事など各種イベントの開催を予定します。

2025年11月22日(土)~24日(月・祝)
あいちITSワールド2025

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
9:00~18:00(最終日は17:00まで)
主催:愛知県ITS推進協議会、中部経済新聞社

「市民参加」や「ITS体験」を特色とした「ITS世界会議愛知・名古屋2004」の理念を継承し、愛知県がITSの先進県としてさらに発展していくことを目指して2005年にスタートしたイベント。

2025年11月22日(土)
第11回 全国高校生コマ大戦
Japan Mobility Show Nagoya場所

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
主催:中部経済新聞社、全日本製造業コマ大戦協会

2025年、11月に開催する「Japan Mobility Show Nagoya 2025」会場において「第11回全国高校生コマ大戦」を開催します。今回の大会では、東海地区の高校生を中心に全国から100チーム(予定)参加を募って実施いたします。