全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報

中部経済新聞 購読者向けセミナー「DX成功の秘訣」10月21日 ウインクあいち 【詳細はこちら】

DXセミナー

SDGs特集
メトロ電気工業株式会社

独自技術の赤外線ランプヒーター
オレンジヒートで脱炭素に貢献

「オレンジヒート」を組み込んだ加熱ユニット

当社では、独自技術の赤外線ランプヒーター「オレンジヒート」で「SDGs(持続可能な開発目標)」達成に貢献していきます。「オレンジヒート」は最高温度 約2,000℃まで出力可能なヒーターです。従来の加熱方式を「オレンジヒート」に転換し最適な加熱システムに変更することで、CO₂排出量を大幅に削減。加えて、燃焼に伴う環境負荷物質をゼロ化し、トータルエネルギー使用量削減にも貢献します。自動車製造工程ではこの「オレンジヒート」の効果が高く評価され、省エネ大賞を2度受賞しました。

一方、社内でも照明や空調等の省エネを推進しており、一例として照明をすべてLEDに転換、ソーラーパネルの設置並びに省エネ空調の導入など、エネルギー使用量・CO₂削減に取り組んでいます。また、水の循環システム等の導入によって10年前と比較して水の使用量を半減しました。

健康増進のため社内ジムを利用する従業員

加えて、従業員のSDGsに対する取り組みも支援しています。従業員の誰もが働きやすく働きがいのある職場環境の整備や健康増進に努めており、今年7月には健康経営宣言をしました。さらに、9月からは従業員のSDGsに対する意識の高揚と自ら考え行動できる様に「METRO SDGs賞」を制定しました。これはSDGsのテーマから従業員が自ら目標を立てて、活動するものです。今後予定しているSDGsの勉強会と併せて、SDGsの理解促進と活動活性化をより一層加速していきます。

メトロ電気工業株式会社

〒446-0045
安城市横山町寺田11番地1
TEL.0566-75-8811 FAX.0566-75-0171

ご意見・ニュース提供
新聞広告出稿
土曜日紙面サンプル閲覧
電子版中経オンライン
アラジンオフィス
名糖産業株式会社
DXセミナー
オートモーティブ ワールド
購読者特典 中経企業年鑑WEB版申し込み

会社概要メニュー

出版物のご紹介 一覧へ

中経企業年鑑登録

イベント情報一覧へ

2025年11月22日(土)~24日(月・祝)
Japan Mobility Show Nagoya2025

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
主催:中部経済新聞社、TOKAI RADIO、中日新聞社、中日スポーツ、東海テレビ放送

JAPAN MOBILITY SHOW 2025に出品された国内外の四輪・二輪車メーカーのコンセプトカーや最新市販車に加えて次世代モビリティに関する展示のほか、各種試乗会などの体験型催事など各種イベントの開催を予定します。

2025年11月22日(土)~24日(月・祝)
あいちITSワールド2025

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
9:00~18:00(最終日は17:00まで)
主催:愛知県ITS推進協議会、中部経済新聞社

「市民参加」や「ITS体験」を特色とした「ITS世界会議愛知・名古屋2004」の理念を継承し、愛知県がITSの先進県としてさらに発展していくことを目指して2005年にスタートしたイベント。

2025年11月22日(土)
第11回 全国高校生コマ大戦
Japan Mobility Show Nagoya場所

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
主催:中部経済新聞社、全日本製造業コマ大戦協会

2025年、11月に開催する「Japan Mobility Show Nagoya 2025」会場において「第11回全国高校生コマ大戦」を開催します。今回の大会では、東海地区の高校生を中心に全国から100チーム(予定)参加を募って実施いたします。