中部経済新聞 購読者向け中経企業年鑑データサービス申し込み・ご利用はこちら
からだ 世界 一覧
-
からだ 世界 中上紀(なかがみ・のり) 亡き父と向き合い続ける 「ルーツを知る」 熊野を感じながら
からだ 世界
-
からだ 世界 上田渉(うえだ・わたる) 耳で読書、いつでも言葉が 「聞く文化」 祖父への思い、道をつくる
からだ 世界
-
からだ 世界 具志堅隆松(ぐしけん・たかまつ) 近づき、手を差し伸べる 「沖縄の戦没者遺骨収集」気付いた不条理
からだ 世界
-
からだ 世界 矢口壹琅(やぐち・いちろう) 無心になって溶け合う 「音楽奏でるプロレスラー」勝ち負けを超越して
からだ 世界
-
からだ 世界 奥田透(おくだ・とおる) 食材に湧き上がる興奮 「日本料理を極める」諦めた野球をしているよう
からだ 世界
-
からだ 世界 高橋香織(たかはし・かおり) 不安と衝動のはざまで 「盗みを重ねる」駄目だと分かっているのに
からだ 世界
-
からだ 世界 小野梨奈(おの・りな) 堆肥になって地球にかえる 「有機還元葬」 自分らしい死求めて
からだ 世界
-
からだ 世界 清水宏(しみず・ひろし) 自由と笑い、汗で伝える 「スタンダップコメディー」 一人語りからの民主主義
からだ 世界
-
からだ 世界 本間桃世(ほんま・ももよ) 個を超えて延伸する生命 「死なないための建築」天才の思想、語り継ぐ
からだ 世界
-
からだ 世界 菊池晏那(きくち・あんな) こびない気高さに心引かれ 「猛禽類に学ぶ」トビの意思、拳で受け取る
からだ 世界
-
からだ 世界 幸野ソロ(こうの) 緩い空気で人とつながる 「コミュニケーション教育」関わり合い、遊びで体感
からだ 世界
-
からだ 世界 山田はるか(やまだ・はるか) メークで固定観念を壊す 「女装という変身」心の中の物語に触れる
からだ 世界
-
からだ 世界 人間は自然にかなわない 高島篤志(たかしま・あつし) 「潜る」 傷つけられ、変わる海
からだ 世界
-
からだ 世界 鈴木忠志(すずき・ただし) 重心や呼吸をコントロール 「舞台俳優の訓練法」村から世界に広まる
からだ 世界
-
からだ 世界 居相大輝(いあい・たいき) たった一つの人生慈しむ 「一点物の服を作る」消防士からデザイナーに
からだ 世界
-
からだ 世界 日高明(ひだか・あきら) よく見てよく考える介護へ 「認知症グループホーム」生活の場、古民家で活性化
からだ 世界
-
からだ 世界 藤岡美千代(ふじおか・みちよ) 父に刻み込まれていた戦争 「元兵士のトラウマ」 虐待の連鎖を断つ
からだ 世界
-
からだ 世界 あるビートボクサーの誕生 河村潤哉(かわむら・じゅんや) 「楽器になる」学校に行けなかったけれど
からだ 世界
-
からだ 世界 物まねタレントのコロッケ 僕自身が僕に飽きない 「物まね芸の極意」敬愛デフォルメで魅了
からだ 世界
-
からだ 世界 田中輝美(たなか・てるみ) 景色とつながっている 「ローカルに生きる」まだ見ぬ価値を言葉に込め
からだ 世界
-
からだ 世界 藤田美佳子(ふじた・みかこ) 夢かなえるもう一人の自分 「分身ロボット」難病発症、再びバリスタに
からだ 世界
-
からだ 世界 松本信夫(まつもと・のぶお) 牛の涙、刻まれた痛み 「原発事故がもたらしたもの」気持ち吐き出し心に変化
からだ 世界
-
からだ 世界 末武洋一(すえたけ・よういち) 「サイボーグ化」人生開く 「装着型のロボット」神経を意識、動き出す足
からだ 世界
-
からだ 世界 永沢碧衣(ながさわ・あおい) 「授かった命」を描く 「マタギ文化に生きる画家」自然の中で溶け合う熱
からだ 世界
-
からだ 世界 田中未知子(たなか・みちこ) 「身ひとつで生きる」を表現 「ソーシャルサーカス」職人の「格好良さ」表現
からだ 世界