中部経済新聞 購読者向け中経企業年鑑データサービス申し込み・ご利用はこちら
クロスロード人生のとき 一覧
-
クロスロード人生のとき 作家・活動家 雨宮処凛 貧困の最前線で奮闘 コロナで疲れた人に相談 原点は中高時代の孤立
クロスロード人生のとき
-
クロスロード人生のとき 元法政大教授 田嶋陽子 女性差別と闘い、自ら解放 芽吹くフェミニズムの種 「愛という名の支配」復刊
クロスロード人生のとき
-
クロスロード人生のとき 美術家 横尾忠則 三島と出会い悟りの境地 ピカソに感動、画家転身 戦争体験も作品に投影
クロスロード人生のとき
-
クロスロード人生のとき 京都精華大学長 ウスビ・サコ 異色のアフリカ出身研究者 「自由論」の科目を創設 睡眠3時間、学生と対話
クロスロード人生のとき
-
クロスロード 人生のとき 俳人 夏井いつき 好奇心から世界を表現 教諭退職後に小さな喜び 「プレバト‼」出演が好評
クロスロード人生のとき
-
クロスロード人生のとき ミュージシャン 坂田明 ジャズ巨匠の演奏に衝撃 「変化」を求め続ける コルトレーンに近づきたい
クロスロード人生のとき
-
クロスロード人生のとき 銚子電鉄社長 竹本勝紀 ローカル線の灯を守りたい 地域に愛される鉄道を ぬれ煎、まずい棒ヒット
クロスロード人生のとき
-
クロスロード人生のとき ラジオDJ ピーター・バラカン 音楽への情熱伝えたい イベント「出前DJ」に力 全国各地でリスナーと交流
クロスロード人生のとき
-
クロスロード 人生のとき 笙演奏家 宮田まゆみ 宇宙のハーモニーを聞く 文字誕生の根源に触れる 和音を途切れずに演奏
クロスロード人生のとき
-
クロスロード人生のとき 確定死刑囚の姉 袴田ひで子 「無罪勝ち取るまで闘う」 再審はいまだ始まらず 長期拘禁で心病む弟支え
クロスロード人生のとき
-
クロスロード人生のとき 元アナウンサー 久保田智子 養子の女児迎えて母に 時間を積み重ね愛情深まる 幸せの瞬間感じながら
クロスロード人生のとき
-
クロスロード 人生のとき 醸造家 リシャール・ジョフロワ その瞬間、扉が開かれた 調和・ハーモニー達成 「日本のDNA」を醸す
クロスロード人生のとき
-
クロスロード人生のとき 妖怪研究家 小松和彦 民間の信仰に導かれ 新しい大衆文化、今も創造 人々の生活を映す鏡に
クロスロード人生のとき
-
クロスロード人生のとき 占星術研究家 鏡リュウジ 非合理の世界を楽しむ メディアでの仕事に専念 大学院で願書提出忘れ
クロスロード人生のとき
-
クロスロード 人生のとき フォトジャーナリスト 安田菜津紀 ルーツを隠した父を探す旅 幼い日の記憶と向き合う 少数派の視点を持って
クロスロード人生のとき
-
クロスロード 人生のとき 宇編集者 北村淳子 孫が作った「半藤最後の本」 若い世代へ戦争伝えたい 開戦の過程を生々しく
クロスロード人生のとき
-
クロスロード人生のとき ニュースキャスター 金平茂紀 権力監視のたいまつ継承 社会に自由の気風を オウム事件で、どん底に
クロスロード人生のとき
-
クロスロード人生のとき 俳人 森敏子 兄、高倉健への相聞歌 「魂はここにある」 七回忌に合わせ句集出版
クロスロード人生のとき
-
クロスロード人生のとき 心臓血管外科医 天野篤 「公平無私」で生涯現役 患者に求められる限り 天皇陛下の手術を執刀
クロスロード人生のとき
-
クロスロード人生のとき 左手のピアニスト 智内威雄 戦禍に埋もれた曲を発掘 神経疾患で右手が使えず 次の世代に伝えていきたい
クロスロード人生のとき
-
クロスロード 人生のとき 講談師 神田香織 警鐘の原発事故、現実に 怒りと励まし語りに乗せ 「絶望しないで、諦めないで」
クロスロード人生のとき
-
クロスロード人生のとき 元海軍士官 原口静彦 戦死者悼み、地域医療に 町医者として生涯をささげる 真珠湾から激動の日々
クロスロード人生のとき
-
クロスロード人生のとき タレント 段文凝 日本と中国の懸け橋に 交流再開願い善意広げる 「個のつながり大切」と起業
クロスロード人生のとき
-
クロスロード人生のとき歌手 新沼謙治 「音楽の力」に救われて 出会った人たちのおかげ 愛妻の死、大震災10年
クロスロード人生のとき
-
クロスロード人生のとき 法務省矯正局医師 おおたわ史絵 偏見なく受刑者を診る 薬物中毒の母との葛藤 1人の人間として尊重
クロスロード人生のとき