全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報

中部経済新聞 購読者向け中経企業年鑑データサービス申し込み・ご利用はこちら

中部経済新聞を読んでいる会社は強い

名古屋大学などの研究グループ タンパク質合成に新技術 生産効率向上3年後めどに事業化

タンパク質を合成するmRNAの遺伝子に「ペプチドタグ」を付加することで、合成量が増大する
タンパク質を合成するmRNAの遺伝子に「ペプチドタグ」を付加することで、合成量が増大する
 名古屋大学を中心とする研究グループが、微生物利用によるタンパク質合成の生産効率を向上できる新技術を開発した。細胞内でタンパク質を合成するメッセンジャーリボ核酸(mRNA)にペプチドタグと呼ばれる目印を加えると、合成されるタンパク質の量が増大することを確認。バイオ燃料など微生物由来製品の大量生産を実現し、実用化につなげられると期待する。3年後をめどに、同技術を社会実装するスタートアップ企業の設立を目指す。
残り644文字/全文848文字

記事をもっと読むには・・・

【購読のご案内】中経を読んでいる会社は強い
【購読のご案内】中経を読んでいる会社は強い

2025年11月22日の主要記事

ご意見・ニュース提供
新聞広告出稿
土曜日紙面サンプル閲覧
電子版中経オンライン
アラジンオフィス
名糖産業株式会社
購読者特典 中経企業年鑑WEB版申し込み

会社概要メニュー

出版物のご紹介 一覧へ

中経企業年鑑登録

イベント情報一覧へ