全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報

中部経済新聞 購読者向け中経企業年鑑データサービス申し込み・ご利用はこちら

新聞記念プレート作成

防犯システムのトリニティー 「熊検知AI」開発 出没をスマホに通知

「熊検知AI」の
イメージ図
「熊検知AI」の イメージ図

 東海地方でもクマの目撃情報がある中、セキュリティー企業のトリニティー(本社名古屋市)が人工知能(AI)技術を活用してクマの出没を瞬時にスマートフォンに通知するシステムを開発、レンタル提供を開始した。自治体や企業を中心に需要を開拓する。
 開発した「熊検知AI」は、クマの写真・動画を数千枚学習したAIを活用。カメラがクマの姿を自動検知すると、撮影画像とともにスマートフォンに即座に通知する。夜間や悪天候時などでも赤外線機能が検知精度を担保するため、「早期発見・早期対応を助ける」という。クマ以外の動物での誤反応を防ぐため、動物園での実環境実験も行った。
 カメラを取り付けたボックス内にSIM(ドコモ回線)ルーターを内蔵しているため、通信環境が整わない山間部や林道沿いなどの危険エリアでも電源があれば即日設置・監視が可能。出没通知の受信やリアルタイム映像、録画の共有は複数人で行える。
 レンタル料金(税込み)は利用期間によって異なる。ベーシックな5年プランの場合、SIM無しで月額1万5400円、SIMあり(10ギガバイトの場合)で同1万7600円。
 企業からは「工事現場や敷地内の監視などにも関心が寄せられている」としている。

全文513文字

記事をもっと読むには・・・

【購読のご案内】中経を読んでいる会社は強い
【購読のご案内】中経を読んでいる会社は強い

2025年11月15日の主要記事

ご意見・ニュース提供
新聞広告出稿
土曜日紙面サンプル閲覧
電子版中経オンライン
アラジンオフィス
名糖産業株式会社
購読者特典 中経企業年鑑WEB版申し込み

会社概要メニュー

出版物のご紹介 一覧へ

中経企業年鑑登録

イベント情報一覧へ

2025年11月22日(土)~24日(月・祝)
Japan Mobility Show Nagoya2025

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
主催:中部経済新聞社、TOKAI RADIO、中日新聞社、中日スポーツ、東海テレビ放送

JAPAN MOBILITY SHOW 2025に出品された国内外の四輪・二輪車メーカーのコンセプトカーや最新市販車に加えて次世代モビリティに関する展示のほか、各種試乗会などの体験型催事など各種イベントの開催を予定します。

2025年11月22日(土)~24日(月・祝)
あいちITSワールド2025

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
9:00~18:00(最終日は17:00まで)
主催:愛知県ITS推進協議会、中部経済新聞社

「市民参加」や「ITS体験」を特色とした「ITS世界会議愛知・名古屋2004」の理念を継承し、愛知県がITSの先進県としてさらに発展していくことを目指して2005年にスタートしたイベント。

2025年11月22日(土)
第11回 全国高校生コマ大戦
Japan Mobility Show Nagoya場所

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
主催:中部経済新聞社、全日本製造業コマ大戦協会

2025年、11月に開催する「Japan Mobility Show Nagoya 2025」会場において「第11回全国高校生コマ大戦」を開催します。今回の大会では、東海地区の高校生を中心に全国から100チーム(予定)参加を募って実施いたします。