トヨタ内山田氏が講演 「メッセナゴヤ」11月開催
愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所で構成するメッセナゴヤ実行委員会は、11月5~7日にポートメッセなごや(名古屋市港区)第1展示館で日本最大級の異業種交流展示会「メッセナゴヤ2025」を開催する。製造業やIT・情報通信など幅広い分野から844社・団体が出展し、新たなビジネスの創出や企業間の交流の促進につなげる。開催は20回目の節目になる。
6日には、トヨタ自動車の内山田竹志相談役が講演する。テーマは「イノベーションが未来を拓く~2050年カーボンニュートラル実現を目指して~」。開催時間は午後2時~3時で、定員は300人。
また、主催者企画として特別展示コーナーを設ける。「スマートロボティクス」のエリアでは、人型ロボットなどを紹介して未来のロボット活用の可能性を発信する。加えて「フェムテック」のコーナーでは、女性の健康課題や生活上の悩みを解決するための技術やサービスを紹介する。
このほか宇宙分野の展示では本田技術研究所やアース製薬など約50の企業、団体が最新技術を出展。さらに「きらりと光る町工場コーナー」では、中小・小規模のモノづくり企業16社が優れた技術を披露する。
入場無料。10月1日から来場登録を行う。期間中は5万人の来場を見込む。
記事をもっと読むには・・・