全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報

中部経済新聞 購読者向けセミナー「DX成功の秘訣」10月21日 ウインクあいち 【詳細はこちら】

DXセミナー

トヨタ内山田氏が講演 「メッセナゴヤ」11月開催

内山田竹志氏
内山田竹志氏

 愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所で構成するメッセナゴヤ実行委員会は、11月5~7日にポートメッセなごや(名古屋市港区)第1展示館で日本最大級の異業種交流展示会「メッセナゴヤ2025」を開催する。製造業やIT・情報通信など幅広い分野から844社・団体が出展し、新たなビジネスの創出や企業間の交流の促進につなげる。開催は20回目の節目になる。

 6日には、トヨタ自動車の内山田竹志相談役が講演する。テーマは「イノベーションが未来を拓く~2050年カーボンニュートラル実現を目指して~」。開催時間は午後2時~3時で、定員は300人。
 また、主催者企画として特別展示コーナーを設ける。「スマートロボティクス」のエリアでは、人型ロボットなどを紹介して未来のロボット活用の可能性を発信する。加えて「フェムテック」のコーナーでは、女性の健康課題や生活上の悩みを解決するための技術やサービスを紹介する。

 このほか宇宙分野の展示では本田技術研究所やアース製薬など約50の企業、団体が最新技術を出展。さらに「きらりと光る町工場コーナー」では、中小・小規模のモノづくり企業16社が優れた技術を披露する。

 入場無料。10月1日から来場登録を行う。期間中は5万人の来場を見込む。

全文527文字

記事をもっと読むには・・・

【購読のご案内】中経を読んでいる会社は強い
【購読のご案内】中経を読んでいる会社は強い

2025年8月19日の主要記事

ご意見・ニュース提供
新聞広告出稿
土曜日紙面サンプル閲覧
電子版中経オンライン
アラジンオフィス
名糖産業株式会社
DXセミナー
オートモーティブ ワールド
購読者特典 中経企業年鑑WEB版申し込み

会社概要メニュー

出版物のご紹介 一覧へ

中経企業年鑑登録

イベント情報一覧へ

2025年11月22日(土)~24日(月・祝)
Japan Mobility Show Nagoya2025

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
主催:中部経済新聞社、TOKAI RADIO、中日新聞社、中日スポーツ、東海テレビ放送

JAPAN MOBILITY SHOW 2025に出品された国内外の四輪・二輪車メーカーのコンセプトカーや最新市販車に加えて次世代モビリティに関する展示のほか、各種試乗会などの体験型催事など各種イベントの開催を予定します。

2025年11月22日(土)~24日(月・祝)
あいちITSワールド2025

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
9:00~18:00(最終日は17:00まで)
主催:愛知県ITS推進協議会、中部経済新聞社

「市民参加」や「ITS体験」を特色とした「ITS世界会議愛知・名古屋2004」の理念を継承し、愛知県がITSの先進県としてさらに発展していくことを目指して2005年にスタートしたイベント。

2025年11月22日(土)
第11回 全国高校生コマ大戦
Japan Mobility Show Nagoya場所

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
主催:中部経済新聞社、全日本製造業コマ大戦協会

2025年、11月に開催する「Japan Mobility Show Nagoya 2025」会場において「第11回全国高校生コマ大戦」を開催します。今回の大会では、東海地区の高校生を中心に全国から100チーム(予定)参加を募って実施いたします。