東海3県上場企業の4~6月期 7割増収、5割が減益 稼ぐ力の減速、浮き彫りに 25年4~6月期 26年3月期予想
東海3県(愛知、岐阜、三重)に本社を置く上場企業(金融、証券を除く)の2025年4~6月期決算が出そろった。中部経済新聞社が集計した166社のうち68・7%に当たる114社が増収だったが、純損益は51・2%の85社が減益または赤字だった。トヨタ車の堅調な生産を背景に製造業が総じて好調だったほか、インバウンド(訪日客)の増加を背景にホテルや外食業なども堅調に推移した一方で、仕入れなどのコストや労務費の上昇が利益を圧迫。地域企業の稼ぐ力が減速していることが浮き彫りとなった。通期は約7割が増収を見込むが、トランプ米政権による関税政策の影響などで不透明感も漂う。
残り486文字/全文767文字
記事をもっと読むには・・・