名刀イメージの和菓子提供 両口屋是清、名古屋観光ホテルで
両口屋是清(本社名古屋市中区)は、名古屋観光ホテル(名古屋市中区)と徳川美術館(名古屋市東区)とのコラボレーションにより、同ホテルの宿泊プランで特製生菓子を提供している。同ホテルでは、6月から同美術館開館90周年特別展「時をかける名刀」と連携した宿泊プランを展開。両口屋是清は宿泊客に、展示品の名刀をイメージした非売品の菓子を提供する。9月6日まで。
このうち26日までの前期に提供する菓子は、特別展内の足利市との合同企画「伯仲燦然(はくちゅうさんぜん)」で展示されている「本作長義」(同美術館蔵)と「山姥切国広」(足利市民文化財団蔵)をイメージした上生菓子。
刃紋の美しさがサクラの花に例えられる本作長義には、押印と氷餅でサクラとオオカミを表現。山姥切国広には足利市の木であるイチョウの葉を、押印と金箔で表現した。
28日~9月6日の後期には、「三日月宗近」と「日向正宗」をイメージした生菓子を提供する。
記事をもっと読むには・・・