マナーを守るのじゃ!! 戦国武将がポスターで呼びかけ JR東海、「信長の野望」とコラボ
JR東海は18日、人気ゲーム「信長の野望 出陣」と組んで在来線の駅や車内にマナーアップポスターを掲出すると発表した。19日から準備出来次第張り出し、期間は約1年間。織田信長ら沿線に由縁がある武将が登場し、駅や車内でのマナーを呼びかける。歴史と照らし合わせた内容にすることで、利用客に楽しみながらマナーへの意識を高めてもらう。
通常ポスターは6種類用意し、主な駅に掲出する。織田信長のポスターには「優先席は楽座にあらず。必要とする者の席よ」とメッセージを示す。また豊臣秀吉は「殿の一大事でも、エスカレーターは歩いてはならぬぞ」、徳川家康は「堪忍は無事長久の基 列車は整列して待たれよ」など、それぞれの歴史にちなんだフレーズを載せる。
通常ポスター以外で、在来線18駅に各駅専用のレアポスターを張る。名古屋駅のポスターには加藤清正、岡崎駅には本多忠勝、岐阜駅には斎藤道三を用いる。歴史やゲームのファンを中心に各駅に訪れる機会にもしてもらう。
ポスターのキャラクターデザインは、コーエーテクモゲームスが提供している。
記事をもっと読むには・・・