全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報

中部経済新聞 購読者向け中経企業年鑑データサービス申し込み・ご利用はこちら

Logistics DX SUMMIT 2025

マナーを守るのじゃ!! 戦国武将がポスターで呼びかけ JR東海、「信長の野望」とコラボ

織田信長が登場するマナーアップポスター(JR東海提供)
織田信長が登場するマナーアップポスター(JR東海提供)

 JR東海は18日、人気ゲーム「信長の野望 出陣」と組んで在来線の駅や車内にマナーアップポスターを掲出すると発表した。19日から準備出来次第張り出し、期間は約1年間。織田信長ら沿線に由縁がある武将が登場し、駅や車内でのマナーを呼びかける。歴史と照らし合わせた内容にすることで、利用客に楽しみながらマナーへの意識を高めてもらう。

 通常ポスターは6種類用意し、主な駅に掲出する。織田信長のポスターには「優先席は楽座にあらず。必要とする者の席よ」とメッセージを示す。また豊臣秀吉は「殿の一大事でも、エスカレーターは歩いてはならぬぞ」、徳川家康は「堪忍は無事長久の基 列車は整列して待たれよ」など、それぞれの歴史にちなんだフレーズを載せる。

 通常ポスター以外で、在来線18駅に各駅専用のレアポスターを張る。名古屋駅のポスターには加藤清正、岡崎駅には本多忠勝、岐阜駅には斎藤道三を用いる。歴史やゲームのファンを中心に各駅に訪れる機会にもしてもらう。

 ポスターのキャラクターデザインは、コーエーテクモゲームスが提供している。

全文456文字

記事をもっと読むには・・・

【購読のご案内】中経を読んでいる会社は強い
【購読のご案内】中経を読んでいる会社は強い

2025年7月19日の主要記事

ご意見・ニュース提供
新聞広告出稿
土曜日紙面サンプル閲覧
電子版中経オンライン
アラジンオフィス
名糖産業株式会社

会社概要メニュー

出版物のご紹介 一覧へ

中経企業年鑑登録

イベント情報一覧へ

2025年10月10日(金)
しんきんビジネスマッチング「ビジネスフェア2025」

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)第3展示館
主催:ビジネスフェア2025実行委員会

東海地区34信用金庫の取引先が、ポートメッセなごやに自慢の商品、技術、情報、知恵を持ち寄って、展示・PRします。

2025年11月22日(土)~24日(月・祝)
Japan Mobility Show Nagoya2025

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
主催:中部経済新聞社、TOKAI RADIO、中日新聞社、中日スポーツ、東海テレビ放送

JAPAN MOBILITY SHOW 2025に出品された国内外の四輪・二輪車メーカーのコンセプトカーや最新市販車に加えて次世代モビリティに関する展示のほか、各種試乗会などの体験型催事など各種イベントの開催を予定します。

2025年11月22日(土)~24日(月・祝)
あいちITSワールド2025

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
9:00~18:00(最終日は17:00まで)
主催:愛知県ITS推進協議会、中部経済新聞社

「市民参加」や「ITS体験」を特色とした「ITS世界会議愛知・名古屋2004」の理念を継承し、愛知県がITSの先進県としてさらに発展していくことを目指して2005年にスタートしたイベント。

2025年11月22日(土)
第11回 全国高校生コマ大戦
Japan Mobility Show Nagoya場所

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
主催:中部経済新聞社、全日本製造業コマ大戦協会

2025年、11月に開催する「Japan Mobility Show Nagoya 2025」会場において「第11回全国高校生コマ大戦」を開催します。今回の大会では、東海地区の高校生を中心に全国から100チーム(予定)参加を募って実施いたします。