「成長の好循環実現へ」 中部空港、籠橋社長が就任会見
【半田】中部国際空港(本社常滑市)の社長に26日付で就任した籠橋寛典氏が常滑市で記者会見を開き、「地域の人たちと目標を一つにして成長の好循環を実現していきたい」と抱負を述べた。具体的には発酵食文化をテーマに観光プロモーションに取り組むなど地域連携によりインバウンド(訪日客)需要を高め、地域経済の発展と空港利用促進につなげる。
籠橋氏は「代替滑走路の整備、二酸化炭素(CO2)削減や地域連携の取り組みなど前社長の犬塚力氏の路線を継承する」と強調した。その上で、今後の空港運営について「安心安全を最優先とし、利用しやすく顧客に温かさを届ける空港でありたい。そのためにも職場環境の改善やオペレーションの合理化が重要」と語った。
路線開拓に向けては「北米便が早く戻ってほしいという地域の声は根強いと思う。航空会社に検討してもらえるよう、何回失敗しても粘り強く取り組む」と意欲を示した。
籠橋氏はトヨタ自動車出身。常務理事などを経て2018年にトヨタとマツダの米国合弁会社の上級副社長を務めた。
記事をもっと読むには・・・