豊橋市 子育て応援駐車場に補助金 整備費用を一部支援
豊橋市は、食料品スーパーや病院などを運営する法人と個人が「子育て応援(優先)駐車場」を整備した場合、補助金を支給する。18日、受け付けを開始した。このような取り組みは「愛知県内では前例がないのでは」(こども未来部子育て支援課)としている。
チャイルドシートやベビーカーを使用する子育て世帯にとって、外出先の駐車場の利用は周囲の自動車との接触を避けることに神経を使う必要がある。その外出先である食料品スーパーや病院などが建屋の近くに子育て世代が優先して使用できる駐車場を新しく設けたい場合、かかった費用の半額を補助する。
①舗装面や壁面に子育て応援駐車場であることを明記する②駐車区画はアスファルトもしくはコンクリートで舗装することが条件。一般的な駐車場より広いこと、建屋からの通路に段差がないことを「推奨」としている。
既存の車いす専用駐車場からの変更は認めず、あくまで新規で設置する場合が対象となる。補助額は上限10万円。予算は50万円で先着5事業者を対象にしている。申し込み多数で好評だった場合、補正予算編成も検討する。(三遠)
記事をもっと読むには・・・