来月1日から創業セミナー 尾張旭市、全5回で基礎知識や計画学ぶ
尾張旭市は7月1日から全5回の日程で、「尾張旭市創業セミナー」を開催する。尾張旭市商工会、瀬戸信用金庫、日本政策金融公庫との共催。
同セミナーは2016年度から毎年開催しており、ことしで10回目。創業希望者や創業後5年未満の人が対象で、創業の基礎知識や創業計画の作り方などについて、講義やグループワークを通して学ぶことができる。全回出席者は、市が発行する証明書で会社設立時の登録免許税軽減措置などの支援が受けられる。
カリキュラムは、第1回(7月1日)が「創業へのスタートアップ」をテーマに、先輩経営者の創業経験談を聞く。第2回(同8日)は「アイデアから商品・サービスへ」、第3回(同15日)が「売れるための価格とプロモーション」、第4回(同22日)が「事業を動かす会計管理と人の雇用」。最終回の第5回(同29日)には、ビジネス概要の発表を行う。
講師は中小企業診断士の寺田久美氏。各回とも時間は午後1時半から4時半まで。会場は尾張旭市東大道町の尾張旭市商工会館。参加費は無料。定員は20人。申し込み締め切りは6月27日。
問い合わせは市産業課(電話0561・76・8185)まで。
(尾東)
記事をもっと読むには・・・