藤久 手芸用品に低価格PB投入 テープ100種類、100円で
テープは100種類以上あり、レースや刺しゅうなどを施したデザイン性の高さが特徴。色味も豊富に展開している。長さは商品によって異なり、30センチメートル、50センチメートル、1メートルがある。
ぬいぐるみや人形に着せる洋服に縫い付けたり、ボンドで貼り付けたりして簡単に装飾できる。ぬいぐるみなどを持ち歩く「推し活」需要に対応しており、想定以上の売れ行きだという。
近年は100円ショップも手芸用品を多く販売しており、専門店よりも安価で購入できることから、まずは100円ショップに足を向ける消費者がほとんど。初心者層を取り込もうと、低価格かつ品質やデザイン性に強みを持つハートプライスを立ち上げた。
今後、洋裁道具やリボンなども企画していき、自社の店舗だけでなくホームセンターなどに卸すBtoB(企業間取引)も検討する。
ほかにも、幅広い顧客層にアプローチする取り組みとして、キャラクターなどの絵が描かれたのり付きのキャンバスに、専用ビーズを並べて仕上げるアート「ダイヤモンドフィックス」を販売している。
筒井和宏社長は「手芸のハードルを下げたい。昔ながらの手芸にこだわるのではなく、手作りという枠で商品を提供し、手芸になじみのない人を引き込んでいく」と話している。
記事をもっと読むには・・・