美濃焼産地でものづくり発信 15、16日にクラフトフェア
【東濃】美濃焼産地・東美濃を舞台にした地域最大級のクラフトフェア「セラミックバレークラフトキャンプ(CCC)多治見」(セラミックバレー協議会・CCC実行委員会主催)が15、16日、多治見市のセラミックパークMINOで開かれる。陶芸家、クラフト作家、美濃焼メーカー・商社など約250組がブース出店し、東美濃のものづくりを広く発信する。
セラミックバレー協議会は、美濃焼産地の持続的発展を目指して産地のメーカーや商社で結成。協議会が進めるセラミックバレー構想の普及・定着を目的にクラフトフェア「CCC」を企画し、2022年は土岐、23年は瑞浪、24年は可児で開催。昨年のCCC可児では2日間の日程で約1万8千人の来場者を集めた。
4年目の開催となる「CCC多治見」では、陶芸、木工、雑貨など多彩な作品を手掛けるクラフト作家が多数出店。子ども向けワークショップも行われる。また、美濃焼のメーカー・商社が陶磁器を展示販売するほか、地元企業による製品販売も予定。地域で人気の飲食店の出張販売も行われる。
入場料は1人500円(高校生以下無料)。駐車場は無料で、会場のセラミックパークMINOと近隣のイオンモール土岐に開設する。イオンモール土岐と会場、JR多治見駅と会場を結ぶシャトルバスが運行される。問い合わせは、協議会事務局(電話0572・28・3200)まで。
記事をもっと読むには・・・