中部経済新聞 購読者向けセミナー「DX成功の秘訣」10月21日 ウインクあいち 【詳細はこちら】
12月13日の主要記事
-
旅 群馬県高崎市など 女性たちの産業革命を回顧 時短料理の麺やおやつも
-
創立55周年記念事業で「こども愛知芸大」 名古屋中RC 美術・音楽志望の小中生150人が参加 芸術大の専門教育を体験
名古屋 イベント
-
国際平和イベント開く 小牧ライオンズクラブ ポスターとトークと講演で平和考える
尾張 イベント
-
名古屋宮の杜RC 子ども食堂に「ふわふわのおにぎり」 自主生産米使用、食べ物への感謝醸成へ
名古屋 イベント
-
フラリエで植栽イベント 愛知友愛RC、消毒液の寄贈も
名古屋 イベント
-
明石公園で緑化事業 碧南RC、大型プランターを寄贈
三河 イベント
-
赤ちゃんポスト出身の学生 命学ぶ「子ども大学」開校 環境に左右されず「夢を」
-
語り残す 戦争の記憶 原爆編 (1) 広島で被爆 父・祖父亡くした仙台市の 木村緋紗子(きむら・ひさこ)さん(87) 皮膚にうじ虫、取り除く
語り残す戦争の記憶
-
Jリーグ初、ひつぎ発売 徳島の葬儀会社 クラブとコラボ
-
厚労省 高額療養、見直しに3案 自己負担、平均年収で最大1万円増
-
老人ホーム高額紹介料禁止 厚労省、指導指針を改正
-
認知症不明者の対策強化を 家族会が国に要請
-
空港カスハラ対応で共同方針を策定 成田、中部、関西3社
-
重度障害者 海外1年研修へ 異例の挑戦、福祉政策学ぶ ヘルパー同行で常時介助
-
岡山大、ロボット手術注力 負担少なく患者続々