中部経済新聞 購読者向け中経企業年鑑データサービス申し込み・ご利用はこちら
11月16日の主要記事
-
トピック 「公共放送とは何か」 講談社2賞贈呈式で喜び
トピック
-
書いた、思った、考えた 「私の馬」川村元気さん 言葉に頼らないつながり
書いた、思った、考えた
-
記者のしおり 思い出されることを思い出されるままに ラナ・ゴゴベリゼ著、児島康宏訳 理不尽とミラクルの現代史
記者のしおり
-
新刊紹介 「AIは短歌をどう詠むか」 「介護格差」
新刊紹介
-
書評 孤独社会 小澤デシルバ慈子著、吉川純子訳(青土社・3960円) 回復は人とのつながりから 羽田と成田 前田隆平著(時事通信出版局・2200円) 関係者の「思い」忘れずに
書評
-
ミュージアムで幸せになる。 美術館と合理的配慮
ミュージアムで幸せになる。
-
落語で笑タイム コンクールで手に汗握る 舞台と客席でやりとりも
落語で笑タイム
-
せせらぎ釣り日誌 渓流釣りの二大ルール 「禁漁期」と「遊漁券」
せせらぎ釣り日誌
-
海外フォト
海外フォト
-
献立のヒント サンマの南蛮漬け
献立のヒント
-
ユニバーサルスポーツ「モルック」 小型軽量化で人気拡大 誰もが対等に競える
-
語り残す 戦争の記憶 2024 第5部 (3) 福岡県古賀市の松崎直子(まつざき・なおこ)さん(86) 引き揚げ中、連絡船沈没に遭遇 手や首のない遺体、次々と
語り残す 戦争の記憶
-
「モペットは原付き」周知課題 1日施行、改正道交法で明記
-
海外EVなど展示紹介 日本自動車輸入組合 東京でCN促進イベント
名古屋 ニュース
-
津波想定、三重大で訓練 学生ら1500人避難
-
三笠宮妃百合子さま逝去 上皇さまの叔母 101歳、皇室最高齢
訃報
-
魅力再発見 中部の産業観光 (13) ミツカンミュージアム(半田市) デジタル活用の体験企画充実 酢造りの歴史や食文化学ぶ
食品 知多 企画 魅力再発見 中部の産業観光
-
マイウェイ スギ製菓会長 杉浦三代枝 (13) 経営者としての学び 新工場建設
食品 名古屋 物語 マイウェイ
-
日本半導体の黒子 ジャパンマテリアル (115) 第5章 次代 TSMC熊本工場の〝窓口〟
名古屋 物語 日本半導体の黒子 ジャパンマテリアル