クリスマス商戦早くも 高さ10メートルのツリー登場 ホテル予約ピークは12月21日!?
クリスマス装飾
テーマパークのレゴランド・ジャパンは今月22日~12月25日、クリスマスイベントを開く。開業以来初のイルミネーションに加え、レゴランドパークがある米国など8カ国のグルメをキッチンカーで提供する。園内やショーは〝クリスマス仕様〟で、約61万個のレゴデュプロブロックを使った高さ10メートル、幅4メートルの世界最大級のツリーを設置する。
松坂屋名古屋店は「アートとカルチャー」をテーマに初のイベントを12月18日から展開。24日までアートブック専門の書店や出版社が出店し、25日までアーティストのライブや、飲食店によるオードブルと焼き菓子を楽しめる。また、インテリア専門店「フランフラン」では10月25日~11月10日、オーナメントや小型ツリーなどの売上高が前年比1・2倍で推移した。
名古屋マリオットアソシアホテルは、12月21日が予約件数のピーク。平日の12月23~25日のレストラン利用は、家族やカップル以外に、職場の懇親会なども多いという。
中区栄のホテル「TIAD,オートグラフ コレクション」は12月20日以降の稼働率が8割を超える見込み。予約の65%を訪日客が占める。
ミニケーキ
ジェイアール名古屋タカシマヤは、ケーキとオードブルを約100種類取り扱う。平均単価は約6千円と前年比約1割上がるが、直径約10センチの「苺のリースタルト」(3456円)などミニサイズをそろえ、幅広い需要を取り込む考え。名鉄百貨店は初めて、「ホテルインディゴ犬山有楽苑」のケーキを販売する。
飲食店運営のブルームダイニングサービスは、唐揚げ専門店「がブリチキン。」で唐揚げやチキンを詰め合わせたテイクアウト商品「がブリマスBOX」を全国57店舗で展開、今月から予約を始めた。フードコート・レストラン店舗では2~3人用の「がブリマスBOX M」(税別3990円)に骨付鳥を初めてラインアップ。担当者は「店内で提供する骨付鳥をクリスマスに味わいたいというファミリー層が多く、ニーズに対応した」としている。
喫茶店チェーンのコメダは今月、菓子メーカーの湖池屋とコラボしたフライドチキン「コメチキ」の予約を全国のコメダ珈琲店で開始した。湖池屋の人気商品「カラムーチョ ホットチリ味」の辛旨パウダーと一緒に味わえる。15個入りの価格は1850円。担当者は「他社とのコラボで新たなコメダファンを開拓する」と語る。
プレゼント
中古品流通大手のコメ兵は今月1~13日に全店売上高が前年同期比約15%増加した。腕時計は「ロレックス」の100万~200万円、「カルティエ」の30万~50万円の価格帯が売れ筋。「ルイ・ヴィトン」「セリーヌ」「プラダ」などの20万円以下のバッグも売れ始めている。ジュエリーは12月に他の月より1・5~2倍の点数が売れる傾向があるという。
ジュエリー製造販売のケイ・ウノは12月、店舗の定休日を減らして受注に対応する。
レンタルビデオ店などを展開するゲオホールディングスは12月中旬から、新品ゲームなどのクリスマスセールを計画している。
記事をもっと読むには・・・