全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報

中部経済新聞 購読者向け中経企業年鑑データサービス申し込み・ご利用はこちら

特別企画「エネルギーを考える」公開中

適正取引の推進説明会開く 中部経産局と自動車部品工業会

会場には、2次、3次サプライヤーの幹部ら200人が参加した
会場には、2次、3次サプライヤーの幹部ら200人が参加した

 中部経済産業局と日本自動車部品工業会は16日、名古屋市中区の名古屋観光ホテルで、セミナー「自動車業界における適正取引の推進説明会in中部」を開催した。仕入れ先企業の幹部らを中心に会場に200人、ウェブで800人の合計千人が参加した。

 冒頭、あいさつに立った、中部経済産業局の寺村英信局長は「賃上げと適切な価格転嫁が喫緊の課題。持続可能な産業構造に変えることで、変革期をサプライチェーン全体で乗り越えたい」と語った。

 セミナーでは、経済産業省の担当者が、政府の方針や政策について説明。自動車メーカーの取り組みとして、トヨタ自動車の加藤貴己調達本部副本部長が、価格転嫁や金型についての取引適正化に向けた取り組みを紹介した。また、東郷製作所(愛知県東郷町)は、1次サプライヤーの立場として、仕入れ先への支援や取引適正化に向けた事例にいついて説明した。

 閉会のあいさつに立った、日本自動車部品工業会副会長の齋藤克巳氏(豊田合成社長)は、「まだまだ取引適正化に向けた活動は道半ば。幅広いサプライチェーンに浸透させていくことが大切だ」と締めくくった。

全文470文字

記事をもっと読むには・・・

【購読のご案内】中経を読んでいる会社は強い
【購読のご案内】中経を読んでいる会社は強い

2024年10月17日の主要記事

ご意見・ニュース提供
新聞広告出稿
土曜日紙面サンプル閲覧
電子版中経オンライン
アラジンオフィス
名糖産業株式会社

会社概要メニュー

出版物のご紹介 一覧へ

中経企業年鑑登録

イベント情報一覧へ

2025年10月10日(金)
しんきんビジネスマッチング「ビジネスフェア2025」

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)第3展示館
主催:ビジネスフェア2025実行委員会

東海地区34信用金庫の取引先が、ポートメッセなごやに自慢の商品、技術、情報、知恵を持ち寄って、展示・PRします。

2025年11月22日(土)~24日(月・祝)
Japan Mobility Show Nagoya2025

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
主催:中部経済新聞社、TOKAI RADIO、中日新聞社、中日スポーツ、東海テレビ放送

JAPAN MOBILITY SHOW 2025に出品された国内外の四輪・二輪車メーカーのコンセプトカーや最新市販車に加えて次世代モビリティに関する展示のほか、各種試乗会などの体験型催事など各種イベントの開催を予定します。

2025年11月22日(土)~24日(月・祝)
あいちITSワールド2025

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
9:00~18:00(最終日は17:00まで)
主催:愛知県ITS推進協議会、中部経済新聞社

「市民参加」や「ITS体験」を特色とした「ITS世界会議愛知・名古屋2004」の理念を継承し、愛知県がITSの先進県としてさらに発展していくことを目指して2005年にスタートしたイベント。

2025年11月22日(土)
第11回 全国高校生コマ大戦
Japan Mobility Show Nagoya場所

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
主催:中部経済新聞社、全日本製造業コマ大戦協会

2025年、11月に開催する「Japan Mobility Show Nagoya 2025」会場において「第11回全国高校生コマ大戦」を開催します。今回の大会では、東海地区の高校生を中心に全国から100チーム(予定)参加を募って実施いたします。