中部経済新聞 購読者向け中経企業年鑑データサービス申し込み・ご利用はこちら
9月28日の主要記事
-
週末パテントセミナー開く 日本弁理士会東海会、岐阜市で
金融 岐阜 ニュース
-
店舗前歩道で営利活動解禁 一宮市、本町商店街でにぎわい実証
地元行政 尾張 ニュース
-
5事業者が新商品などPR 岐阜県商工会連合会が合同発表会
岐阜 イベント
-
ベトナム人材活用で 来月8日にセミナー 大垣会議所
岐阜 ニュース
-
来月、生成AI活用の 経営計画作成セミナー 岩倉市商工会
財界 尾張 イベント
-
19店舗で震災訓練 平成観光
岐阜 イベント
-
養殖魚の餌に昆虫飼料 価格高騰の魚粉に代え 高栄養価、低い環境負荷
-
科学が分かった 廃炉作業中の高速増殖炉もんじゅ 敷地内に研究用原子炉計画 先端材料や医薬品開発に活用
科学が分かった
-
ズームアップ 赤ちゃんザメは一皮むける
ズームアップ
-
科学トピックス 抗菌薬使用1.2倍に
科学トピックス
-
生き抜く 沖野平昭(おきの・ひらあき) 人間の考え及ばない海で ホタテ漁 最善尽くし、自然に委ねる
生き抜く
-
話題読選 若き副大統領候補の出世作 「ヒルビリー・エレジー」
話題読選
-
読書日和 「描く」ということ 復本一郎編「正岡子規スケッチ帖」 いせひでこ(画家、絵本作家)
読書日和
-
ブックマイスター 国内ミステリー 「檜垣澤家の炎上」など 女系一族の歴史愛憎ドラマ
ブックマイスター
-
拝啓、書店より 推しは女性レスラー自叙伝 森永さんの投資本も好調
拝啓、書店より
-
各地の本 マンガ ねこの言いぶん 菅佐和子作、おがわさとし画 「3人」から教わったこと
各地の本
-
書いた、思った、考えた 「義父母の介護」村井理子さん つらい時の笑いこそ大切に
書いた、思った、考えた
-
記者のしおり バーニング・ダンサー 阿津川辰海著 超能力者の心理戦と苦悩
記者のしおり
-
新刊紹介 「THINGS MEIJI」 「江戸時代のスパイたち」
新刊紹介
-
書評 人事と権力 軽部謙介著(岩波書店・2750円) 優れた個人、選ぶ制度とは 検証 学徒出陣 西山伸著(吉川弘文館歴史文化ライブラリー・1870円) 事実突きつける冷静な筆致
書評
-
魂を解放する音楽イベント ヌードレストラン閉幕へ 神戸・元町 観客熱狂させる選曲で30年
-
山形・鶴岡市に「昭和サブカルチャーミュージアム」 おもちゃ、雑貨 10万点 松田聖子やモンチッチ
-
繁華街に子どもの居場所を 福井市・片町にフリースクール 孤立防ぎ、母子家庭を支援
-
公立病院4年ぶり赤字 23年度、コロナ補助金減
-
御嶽噴火10年、教訓伝承誓う 追悼式で遺族ら黙とう