全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報

中部経済新聞 購読者向け中経企業年鑑データサービス申し込み・ご利用はこちら

中経オンライン入会初月無料

新聞購読のお申し込みはこちら

近鉄と菰野町観光協会 「足湯列車」4年ぶり復活

足湯列車の車内イメージ
足湯列車の車内イメージ

 近畿日本鉄道(本社大阪市)と菰野町観光協会は、車内で足湯が楽しめる「足湯列車」の運行を4年ぶりに復活する。

 近鉄名古屋駅―湯の山温泉駅間を1日1往復する。運行期間は12月16日から来年1月21日まで、年末年始を除く土日祝日の計11日。

 観光列車「つどい」の2号車に菰野温泉の源泉を使った足湯を設置する。観光協会による菰野町の地酒や特産品などを車内販売する。通常の運賃に加え、観光列車料金(大人510円、子ども260円)、足湯利用料(100円)が必要。

 足湯列車は、湯の山温泉の開湯1300年を記念して2018年に初運行。新型コロナの影響で20年から中止していた。
(四日市)

全文287文字

記事をもっと読むには・・・

【購読のご案内】中経を読んでいる会社は強い
【購読のご案内】中経を読んでいる会社は強い

2023年11月17日の主要記事