全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報

中部経済新聞 購読者向け中経企業年鑑データサービス申し込み・ご利用はこちら

健康経営優良法人特集

株式会社サンスタッフ
節目健康教室で中高年世代の体力増進意識を高める

あいち健康プラザで行われた「節目研修」の様子

 豊田自動織機グループで総合人材サービスを手掛けるサンスタッフは、誰もが健康で活き活きと働ける職場を目指しています。健康経営優良法人(中小規模法人部門)の認定を受けた2020年以降、活動内容を充実させてきました。
 2024年度から、新プログラム「節目健康教室」を導入しました。中高年世代の体力増進意識を高める狙いです。2月に50歳と55歳の社員を対象に「あいち健康プラザ」(愛知県知多郡東浦町)で実施しました。当日は、体力増進に関する情報提供に加え、自転車マシンなどを活用して運動機能を確認しました。参加者から「健康について見直す良い機会になった」との声が上がっており、手応えを感じています。
 健康経営の25年度の取り組みとしては、ストレスチェックの実施事業者と連携し、より詳細なフィードバックを可能にします。部門毎の対策は講じていますが、さらに充実させることを目指します。
 従業員が心身とも健康に長く働ける職場を作ることは、従業員のモチベーションが高まり、生産性向上が期待できます。今後も健康経営を推進していきます。

働き方相談窓口を開設

 昨年から「働き方相談窓口」を開設しました。従業員の心をケアする狙いがあります。困りごとは直属の上司が対応しますが、それができない故の悩みもあり、それを受け止める場所です。キャリアや働き方に関するさまざまな相談を受け付けています。「相談してすっきりした」などの声が寄せられています。

認 定/6度目
住 所/愛知県刈谷市若松町1-95
    名鉄刈谷ビル3F
URL/https://www.sunstaff.co.jp/

ご意見・ニュース提供
新聞広告出稿
土曜日紙面サンプル閲覧
電子版中経オンライン
アラジンオフィス
名糖産業株式会社

会社概要メニュー

出版物のご紹介 一覧へ

中経企業年鑑登録

イベント情報一覧へ

2025年10月10日(金)
しんきんビジネスマッチング「ビジネスフェア2025」

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)第3展示館
主催:ビジネスフェア2025実行委員会

東海地区34信用金庫の取引先が、ポートメッセなごやに自慢の商品、技術、情報、知恵を持ち寄って、展示・PRします。

2025年11月22日(土)~24日(月・祝)
Japan Mobility Show Nagoya2025

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
主催:中部経済新聞社、TOKAI RADIO、中日新聞社、中日スポーツ、東海テレビ放送

JAPAN MOBILITY SHOW 2025に出品された国内外の四輪・二輪車メーカーのコンセプトカーや最新市販車に加えて次世代モビリティに関する展示のほか、各種試乗会などの体験型催事など各種イベントの開催を予定します。

2025年11月22日(土)~24日(月・祝)
あいちITSワールド2025

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
9:00~18:00(最終日は17:00まで)
主催:愛知県ITS推進協議会、中部経済新聞社

「市民参加」や「ITS体験」を特色とした「ITS世界会議愛知・名古屋2004」の理念を継承し、愛知県がITSの先進県としてさらに発展していくことを目指して2005年にスタートしたイベント。

2025年11月22日(土)
第11回 全国高校生コマ大戦
Japan Mobility Show Nagoya場所

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
主催:中部経済新聞社、全日本製造業コマ大戦協会

2025年、11月に開催する「Japan Mobility Show Nagoya 2025」会場において「第11回全国高校生コマ大戦」を開催します。今回の大会では、東海地区の高校生を中心に全国から100チーム(予定)参加を募って実施いたします。