全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報

中部経済新聞 購読者向けセミナー「DX成功の秘訣」10月21日 ウインクあいち 【詳細はこちら】

特別企画「エネルギーを考える」公開中

環境特集 企業の取り組み
ユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン

よりグリーンな未来を目指して

ユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン株式会社(USJC)は、世界有数のファウンドリー、UMCの一員で、半導体の受託製造会社です。

世界的なカーボンニュートラルに向けた取り組みにおいて、電動車の航続距離や電費のさらなる向上が課題となる中、モーターを駆動・制御するインバーターに採用されているパワー半導体は、発熱による電力損失の低減と小型化が求められています。USJCは株式会社デンソーと協業し、USJCのウェーハ製造工場に絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ(IGBT)製造ラインを新設、300mmウェーハでのIGBT生産を開始しました。従来のIGBTと比べ、エネルギー損失を最大20%削減した小型で低損失な次世代IGBTの生産を通じて、より環境に優しい電動車の実現に向け貢献していきます。

なお、USJCは、SDGsが掲げる、水、エネルギー、持続可能な生産と消費、気候変動など、地球環境課題の解決に向けた環境目標を策定し継続的に環境活動を推進しています。温室効果ガス排出量、カーボンフットプリント算定、ウォーターフットプリント算定について、それぞれ、第三者によりISO基準に基づいて算定されていることの証明書を取得。脱炭素化、水資源問題の解決に取り組んでいます。また、工場内に太陽光発電パネルを設置し、再生可能エネルギー利用比率の向上も推進、持続可能な社会の実現に向け、積極的に取り組んでいます。

ご意見・ニュース提供
新聞広告出稿
土曜日紙面サンプル閲覧
電子版中経オンライン
アラジンオフィス
名糖産業株式会社
DXセミナー
オートモーティブ ワールド
購読者特典 中経企業年鑑WEB版申し込み

会社概要メニュー

出版物のご紹介 一覧へ

中経企業年鑑登録

イベント情報一覧へ

2025年11月22日(土)~24日(月・祝)
Japan Mobility Show Nagoya2025

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
主催:中部経済新聞社、TOKAI RADIO、中日新聞社、中日スポーツ、東海テレビ放送

JAPAN MOBILITY SHOW 2025に出品された国内外の四輪・二輪車メーカーのコンセプトカーや最新市販車に加えて次世代モビリティに関する展示のほか、各種試乗会などの体験型催事など各種イベントの開催を予定します。

2025年11月22日(土)~24日(月・祝)
あいちITSワールド2025

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
9:00~18:00(最終日は17:00まで)
主催:愛知県ITS推進協議会、中部経済新聞社

「市民参加」や「ITS体験」を特色とした「ITS世界会議愛知・名古屋2004」の理念を継承し、愛知県がITSの先進県としてさらに発展していくことを目指して2005年にスタートしたイベント。

2025年11月22日(土)
第11回 全国高校生コマ大戦
Japan Mobility Show Nagoya場所

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
主催:中部経済新聞社、全日本製造業コマ大戦協会

2025年、11月に開催する「Japan Mobility Show Nagoya 2025」会場において「第11回全国高校生コマ大戦」を開催します。今回の大会では、東海地区の高校生を中心に全国から100チーム(予定)参加を募って実施いたします。