全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報

中部経済新聞 購読者向け中経企業年鑑データサービス申し込み・ご利用はこちら

中経オンライン入会初月無料

新聞購読のお申し込みはこちら

環境特集 団体の取り組み
一般財団法人ケケン試験認証センター

サステナブルな Textile Exchange 認証取得をサポート

ケケン試験認証センターは、労働問題や環境問題、動物福祉などに配慮した繊維製品の国際規格「Textile Exchange(テキスタイル・エクスチェンジ)」の認証業務を行っています。日本の認証機関では唯一、ISO17065適合の第三者認証機関として認定を受けています。

同規格は公正・公平で透明性に優れ、世界的認知度が高く、ケケンでは原料から最終製品までの各加工・流通過程で認証材料が確実に使用されていることを審査、認証します。リサイクルのGRSとRCS、オーガニックのOCS、ウールのRWS、ダウンのRDS、モヘヤのRMS、アルパカのRASの規格に対応し、GRSは生産工程での社会的、環境的、化学的要件も含め認証します。

海外で日本の繊維素材・製品を展開するにはこうしたサステナブルな国際認証の取得が条件となっています。同規格は昨夏に要求事項がより厳格化、具体化され、今春からは最終製品のブランド認証取得も義務化されました。サプライチェーン全体の信頼性、有効化を強化し、消費者への訴求を一層推進する方針です。

ケケンはカシミヤ100%タグ制度の運用など豊富な試験・認証実績を通じて繊維製品の品質確保、向上を支援してきました。同規格ではすでに34件の認証を手掛け、うち愛知県企業が14件を占めます。日本語での対応や迅速な審査判定が行え、日本企業の国際競走力向上とSDGs対応のさらなる加速をお手伝いします。