全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報

中部経済新聞 購読者向け中経企業年鑑データサービス申し込み・ご利用はこちら

中部経済新聞を読んでいる会社は強い

あいち女性輝きカンパニー特集
ARMS株式会社

職場の声/H&A日本語学校校務係 係長 船谷彩華さん
ARMS研修センター

充実した教育制度で挑戦しやすい風土に

ARMS(アームス)は、新入社員教育や外国人集合研修、日本語学校、助成金を利用した各種教育、訓練、研修などを手掛けています。このうち私が所属する「H&A日本語学校」は、進学、就職ともに対応する総合コースを採用しています。日本語に加え、日本のルールやマナーなどを教え、留学生の夢を全力でサポートしております。

私は校務係として、留学生のビザの申請や寮生活のサポート、在留資格の更新、卒業、進学などに必要な手続きなどを行っています。校務係のメンバーは7人で、そのうち6人が女性です。半数は子育てをしながら、プライベートの時間と両立しながら働いています。社内には託児所もあり、助かっています。基本的にメンバー全員が全ての業務を遂行できるようになっており、突発的な休みにもフォローしやすい体制が整っております。

当社は年齢や性別、国籍に関係なく働けます。校務係7人の年齢も幅広く、3人が外国籍です。また、ほぼ全員が転職組です。OJTで先輩社員がきめ細かくフォローするため、未経験でも本人が希望することに挑戦しやすい風土が醸成されています。

これらの軸になるのが充実した教育制度です。今後、この教育制度のクオリティをさらに高めてまいります。

会社概要

住所/刈谷市一里山町上流5番地3
電話/0566-70-7506 FAX/0566-70-7505
HP/https://arms.co.jp/outline/
従業員数/グループ合計246人(うち女性156人)※2025年8月現在

ご意見・ニュース提供
新聞広告出稿
土曜日紙面サンプル閲覧
電子版中経オンライン
アラジンオフィス
名糖産業株式会社
購読者特典 中経企業年鑑WEB版申し込み

会社概要メニュー

出版物のご紹介 一覧へ

中経企業年鑑登録

イベント情報一覧へ

2025年11月22日(土)~24日(月・祝)
Japan Mobility Show Nagoya2025

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
主催:中部経済新聞社、TOKAI RADIO、中日新聞社、中日スポーツ、東海テレビ放送

JAPAN MOBILITY SHOW 2025に出品された国内外の四輪・二輪車メーカーのコンセプトカーや最新市販車に加えて次世代モビリティに関する展示のほか、各種試乗会などの体験型催事など各種イベントの開催を予定します。

2025年11月22日(土)~24日(月・祝)
あいちITSワールド2025

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
9:00~18:00(最終日は17:00まで)
主催:愛知県ITS推進協議会、中部経済新聞社

「市民参加」や「ITS体験」を特色とした「ITS世界会議愛知・名古屋2004」の理念を継承し、愛知県がITSの先進県としてさらに発展していくことを目指して2005年にスタートしたイベント。

2025年11月22日(土)
第11回 全国高校生コマ大戦
Japan Mobility Show Nagoya場所

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
主催:中部経済新聞社、全日本製造業コマ大戦協会

2025年、11月に開催する「Japan Mobility Show Nagoya 2025」会場において「第11回全国高校生コマ大戦」を開催します。今回の大会では、東海地区の高校生を中心に全国から100チーム(予定)参加を募って実施いたします。