全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報

中部経済新聞 購読者向けセミナー「DX成功の秘訣」10月21日 ウインクあいち 【詳細はこちら】

DXセミナー

あいち女性輝きカンパニー特集
愛知の「M字カーブ」改善 社会参画進む

埋もれている人材の発掘、活用へ

「日本一の産業県」といわれる愛知県には、多くの優良企業が集積しており、有効求人倍率も全国トップクラスにある。それでも少子高齢化の進展により、人口は減少していくと予想されている。生産年齢人口は2015年を100とすると2045年には81.3と、20%近く減少する。企業における人材不足は、将来的に、より深刻化する可能性がある。そこで期待されるのが「女性の活躍」だ。
働いている女性の割合を年齢階級別にグラフにすると30代を谷とする「M字カーブ」を描く。出産・育児期にいったん離職し、子育てが一段落した40代で働き始めるためだ。愛知県は、そのM字の谷が全国平均より深い。主要産業である製造業や、雇用者数の多い運輸業および建設業で「女性採用なし」の割合が高いことが背景にあるとみられる。ただ近年は出産・育児と仕事の両立支援策により社会参画が進んだことや結婚しない人の増加などで、M字の谷が以前より浅くなり、改善傾向にある。
愛知県が行った調査では、女性管理職数が増加している企業ほど、業績が向上している傾向がみられたという。想定される愛知県の女性就業希望者は約31万人。潜在的な働き手として期待が寄せられている。

ご意見・ニュース提供
新聞広告出稿
土曜日紙面サンプル閲覧
電子版中経オンライン
アラジンオフィス
名糖産業株式会社
DXセミナー
オートモーティブ ワールド
購読者特典 中経企業年鑑WEB版申し込み

会社概要メニュー

出版物のご紹介 一覧へ

中経企業年鑑登録

イベント情報一覧へ

2025年11月22日(土)~24日(月・祝)
Japan Mobility Show Nagoya2025

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
主催:中部経済新聞社、TOKAI RADIO、中日新聞社、中日スポーツ、東海テレビ放送

JAPAN MOBILITY SHOW 2025に出品された国内外の四輪・二輪車メーカーのコンセプトカーや最新市販車に加えて次世代モビリティに関する展示のほか、各種試乗会などの体験型催事など各種イベントの開催を予定します。

2025年11月22日(土)~24日(月・祝)
あいちITSワールド2025

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
9:00~18:00(最終日は17:00まで)
主催:愛知県ITS推進協議会、中部経済新聞社

「市民参加」や「ITS体験」を特色とした「ITS世界会議愛知・名古屋2004」の理念を継承し、愛知県がITSの先進県としてさらに発展していくことを目指して2005年にスタートしたイベント。

2025年11月22日(土)
第11回 全国高校生コマ大戦
Japan Mobility Show Nagoya場所

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
主催:中部経済新聞社、全日本製造業コマ大戦協会

2025年、11月に開催する「Japan Mobility Show Nagoya 2025」会場において「第11回全国高校生コマ大戦」を開催します。今回の大会では、東海地区の高校生を中心に全国から100チーム(予定)参加を募って実施いたします。