「マイウェイ」とは?
経営に新しい気づきが得られる物語

連載企画『 マイウェイ』 は、優れた業績を残してきた中部経営者たちの物語を2ヶ月にわたり毎日掲載。直接会ってしか聞けないような創意あふれる経営者の物語に触れることで新たな気づきを得ることができます。

「マイウェイ」とは?
経営に新しい気づきが得られる物語
連載企画『 マイウェイ』 は、優れた業績を残してきた中部経営者たちの物語を2ヶ月にわたり毎日掲載。直接会ってしか聞けないような創意あふれる経営者の物語に触れることで新たな気づきを得ることができます。
第1話を先行公開

滝 茂夫 氏
タキヒヨーの滝茂夫相談役が登場します。第6代瀧兵右衛門の4人の息子の末子。長兄は第7代の滝富夫さんです。タキヒヨーの経営危機で3人の兄が会社を去り、四男の滝茂夫さんが東海銀行出身の伊藤是介さんの後継として社長に就任しました。社長時代に株式を上場し、滝家のタキヒヨーから、社会の公器へと経営改革を進めました。企業理念の策定などにも尽力しました。その後、中部経済同友会代表幹事をはじめ多くの公職を務めています。激動の半生を振り返ってもらいます。
本社:愛知県名古屋市
髙1751(宝暦元年)年、初代兵右衛門が古知野(現江南市)で京呉服店「絹屋」を開業しました。創業274年目の名古屋を代表する老舗企業です。1967年には、タキヒヨーに社名を変更しました。1994年名古屋証券取引所第二部に上場。2005年には、東京証券取引所市場第一部、名証一部にそれぞれ上場しました。現在はアパレル、テキスタイルの卸売業を中心に事業展開しています。ニューヨークやミラノに支店を持っています。
2025年2月期の売上高は606億円。従業員数は523人(25年2月末時点)。

※次回登場予定の人物情報は、決定次第、順次公開いたします。
電子版で過去の
物語を一気読み!
電子版「中経オンライン」なら最新作から過去作品まで
いつでも好きな時に読むことができます。気になる話を
クリッピング(保存)して繰り返し見ることや物語の最新
話をメールで通知する自動更新機能もありとても便利です。

電子版収録物語一覧
「中部経済新聞」とは?
全国唯一の
地域経済専門紙
※一般社団法人日本新聞協会加盟紙の中で唯一の「地域経済紙」に分類されています。
トヨタ自動車をはじめとした中部自動車産業から、愛知・岐阜・三重の経済情報をきめ細やかに発信、独自に深掘り、解説していきます。

トヨタをはじめとした
中部自動車産業や地域経済ニュース
ポイント①
経済動向を先読みできる独自統計

ポイント②
注目のキーマンへのインタビューや
地域の気になる話題を深堀取材
地域の気になる話題を深堀取材

ポイント③
中部の識者によるコラム・解説や
経営・投資に役立つ連載企画が充実
経営・投資に役立つ連載企画が充実

だから
「使える新聞」との声多数!



紙版と電子版の併読プランはございません。購読契約に関する詳細はWEBサイトよりご確認ください。