論説 日銀が異例の金利抑制 今後のリスクに備える狙いも
日銀は、国債を無制限に買い入れる「指し値オペ(公開市場操作)」を数日にわたり実施する異例の金利抑制を行った。目標とする2%の継続的な物価上昇が依然遠いとの判断に基づくが、海外との金利差から円安が進む要因となり、円安経路での物価上昇も懸念さ...
残り1046文字/全文1166文字
全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報
中部経済新聞 購読者向け中経企業年鑑データサービス申し込み・ご利用はこちら
日銀は、国債を無制限に買い入れる「指し値オペ(公開市場操作)」を数日にわたり実施する異例の金利抑制を行った。目標とする2%の継続的な物価上昇が依然遠いとの判断に基づくが、海外との金利差から円安が進む要因となり、円安経路での物価上昇も懸念さ...