農地再生「困難」高水準に 人口減で受け手少なく
耕作が放棄され作物の栽培ができなくなった荒廃農地のうち「再生利用困難」と判断される割合が拡大している。2020年は68%と08年の調査開始以降最高となり、「再生利用可能」(32%)の2倍超に達した。
農林水産省によると、荒廃...
残り85文字/全文205文字
全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報
中部経済新聞 購読者向け中経企業年鑑データサービス申し込み・ご利用はこちら
耕作が放棄され作物の栽培ができなくなった荒廃農地のうち「再生利用困難」と判断される割合が拡大している。2020年は68%と08年の調査開始以降最高となり、「再生利用可能」(32%)の2倍超に達した。
農林水産省によると、荒廃...