中経手帖 モバイル端末を使用したICT教育が行われている教室の隣りの教室では、外国人ルーツの子どもたちが日本語の勉強に取り組んでいた。
モバイル端末を使用したICT教育が行われている教室の隣りの教室では、外国人ルーツの子どもたちが日本語の勉強に取り組んでいた。ふりがな付きの本を見ながら日本語指導員の指導のもと、単語を覚えている。「日本語適応教室」と呼ばれていることを知った...
残り376文字/全文496文字
全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報
中部経済新聞 購読者向け中経企業年鑑データサービス申し込み・ご利用はこちら
モバイル端末を使用したICT教育が行われている教室の隣りの教室では、外国人ルーツの子どもたちが日本語の勉強に取り組んでいた。ふりがな付きの本を見ながら日本語指導員の指導のもと、単語を覚えている。「日本語適応教室」と呼ばれていることを知った...