中経手帖 もともと十二支の卯(う)の月という由来があるという。4月は「卯月」(うづき)、新年度のスタートである
もともと十二支の卯(う)の月という由来があるという。4月は「卯月」(うづき)、新年度のスタートである▼「新年度の無病息災を祈る生活習慣に、栄養豊富なおからを活用しよう」と呼び掛けるのは、日本乾燥おから協会(事務局東京都)だ。4月8日を「お...
残り381文字/全文501文字
全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報
中部経済新聞 購読者向け中経企業年鑑データサービス申し込み・ご利用はこちら
もともと十二支の卯(う)の月という由来があるという。4月は「卯月」(うづき)、新年度のスタートである▼「新年度の無病息災を祈る生活習慣に、栄養豊富なおからを活用しよう」と呼び掛けるのは、日本乾燥おから協会(事務局東京都)だ。4月8日を「お...