論説 低迷するジェンダー・ギャップ 男女格差の解消と女性活用実現へ
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかってしょうがない」と女性蔑視発言をし、国内はもとより海外にも波及し、辞任に至ったのは周知のとおりだ。森前会長の発言はオリンピック憲章に記載...
残り960文字/全文1080文字
全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報
中部経済新聞 購読者向け中経企業年鑑データサービス申し込み・ご利用はこちら
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかってしょうがない」と女性蔑視発言をし、国内はもとより海外にも波及し、辞任に至ったのは周知のとおりだ。森前会長の発言はオリンピック憲章に記載...