DNA傷つくと 幹細胞に変化へ 基礎生物学研が発見
コケ植物の一種「ヒメツリガネゴケ」の葉の細胞は、DNAが傷つくと、さまざまな細胞に変わることができる「幹細胞」へと変化することが分かったと、基礎生物学研究所(岡崎市)などのチームが17日付の英科学誌に発表した。
自然界では低...
残り222文字/全文342文字
全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報
中部経済新聞 購読者向け中経企業年鑑データサービス申し込み・ご利用はこちら
コケ植物の一種「ヒメツリガネゴケ」の葉の細胞は、DNAが傷つくと、さまざまな細胞に変わることができる「幹細胞」へと変化することが分かったと、基礎生物学研究所(岡崎市)などのチームが17日付の英科学誌に発表した。
自然界では低...