2017年4月26日の記事 時と場所 東京やなぎ句会 (6) それでも句会はつづく 10人送り今の会場は神保町 時と場所/東京やなぎ句会 2011年4月の会合。(前列左から)大西信行、桂米朝、入船亭扇橋、(後列左から)矢野誠一、永六輔、加藤武、小沢昭一、柳家小三治の各氏(岩波書店「友ありてこそ、五・七・五」より) 東京やなぎ句会編と銘打った単行本が4冊ある。刊行順に記すと、1999年3月刊の「友あり駄句あり三十年」、2009年7月「五・七・五 句宴四十年」、11年7月「楽し句も、苦し句もあり、五・七・五」、13年12月「友ありてこそ、五・七・五」で... 残り628文字/全文748文字 記事をもっと読むには・・・ 中部経済新聞 記事閲覧サービスのご案内