家計の金融資産 3年ぶり減少 株価下落が影響
金融広報中央委員会(事務局・日銀)が4日発表した2016年の「家計の金融行動に関する世論調査」によると、2人以上世帯が保有する預貯金や有価証券など金融資産の平均額は前年より131万円少ない1078万円だった。株価下落による資産の目減りが響...
残り210文字/全文330文字
全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報
中部経済新聞 購読者向け中経企業年鑑データサービス申し込み・ご利用はこちら
金融広報中央委員会(事務局・日銀)が4日発表した2016年の「家計の金融行動に関する世論調査」によると、2人以上世帯が保有する預貯金や有価証券など金融資産の平均額は前年より131万円少ない1078万円だった。株価下落による資産の目減りが響...