スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)を利用しながら電車旅が楽しめる乗車券「コロプラ 乗り物コロカ」が人気を集めている。「電車利用にスマホとゲーム」という新鮮な組み合わせが受けて、電車を利用しない若者が電車に乗るようになった。普段は電車で通勤、通学する人には見慣れた沿線の風景の再発見に一役買っている。本紙記者桝田宏行が「コロプラ 乗り物コロカ」を使って、電車の旅を体験してみた。
「エブリデープラス=トレンド」 「乗り物コロカ」の旅を体験 好奇心くすぐる情報で、沿線風景が「非日常」に
更新日:2012年 11月 9日 (金)
2012年 11月 9日の記事一覧
-
大垣共立銀が愛知に2新店開設、注目エリア長久手へ
-
豊田章男トヨタ社長、現法50周年式典で「タイ、年産100万台」
-
森村系4社は通期で3社が経常減益見込み
-
東海染工がアジア事業加速 インドネシアで生産設備増強、タイは販路拡大
-
「エブリデープラス=トレンド」 「乗り物コロカ」の旅を体験 好奇心くすぐる情報で、沿線風景が「非日常」に
-
「論説」 オバマ氏再選これからが本番 米国の外交は「出る杭」貫け
-
タイセイプラスが新九州工場を1月に稼働、アジア圏向け供給拠点へ
-
三河の企業がCFRP技術開発に力、レーザー切断や金型成形加工
-
ヌベール、特殊製法の洋菓子が呼び水 百貨店催事出展に注力
-
「大人の男新スタイル」 メガネは着替える感覚で トラッドモデル主流、フレームは太く逆台形
-
「ココが聞きたい」 北海道知事・高橋はるみ氏 北海道進出のメリットは?