2012年 1月の記事
2012年 1月31日 (火)
-
中部の機械各社がインドネシアで現地法人を相次ぎ立ち上げ
-
JBイレブンが直営店経営情報一元管理へ基幹システム導入
-
妙香園がペットボトル飲料を東海エリア外で販路拡大
-
ミャンマーと「ESD21」
-
中部8社の工作機械 11年受注高が41・1%増で2年連続増加
-
エブリデープラス=テクノロジー 松栄電子工業の荷物置き忘れ防止機器
-
ゼブレが名古屋市東区にブライダルサロン開設
-
テック 電動バイク販売好調で全国展開視野
-
ホテル豊田キャッスルが部署統合で組織をスリム化
2012年 1月30日 (月)
-
12年の東海3県、スーパー出店は愛知に集中
-
三重交通グループHDの社員持ち株会への加入伸びる
-
「エブリデープラス=スタディー」マナカ定期券の便利さとは? 紛失→再発行の安心感
-
えいこく屋が紅茶とドライフルーツのセットシリーズ拡充
-
ソコイコが店舗と客のつながり支援する新ウェブサービス
- 商取「私の相場観」岡地本社 NY金は1700ドルを回復
-
「ア・ラ」=津松菱 女性の感性で接客力アップ
-
「後輩へ伝えたい」岩部建設社長・岩部一好さん 感謝と礼節を持ち続けること
-
「ココが聞きたい」FTS社長・梅基一夫氏 合併4年目、どう攻める?
2012年 1月28日 (土)
-
豊田自動織機新社長に安形哲夫氏
-
中部プラントサービスがガスやLNG設備注力へ長期計画
-
ヤマナカが経営刷新策で創業来初の希望退職募る
-
エブリデープラス=リフレッシュ 東濃信金「とうしん陶芸部」
-
グランコート名古屋が地元商店街とタイアップ積極化
- 視点=三菱UFJモルガン・スタンレー証券 「攻め」よりも「守り」を
-
元気メガ盛り大須プラスα=大須観音で恒例の節分会
-
第9回「き」業展が多治見で開幕 112社・団体が商品・サービスPR
2012年 1月27日 (金)
-
石塚硝子が紙容器生産を1割増強
-
ユニーがアピタ全96店に30代専門衣料売り場導入
-
豊田自動織機がカーエアコン用コンプレッサーの北米での調達率を3割から8割に
-
「エブリデープラス=トレンド」災害時、スマホ頼りになるか
-
アクエリアスが就活生を支援 証明写真事業に注力
-
中工がエレベーター関連機器などをはめこみ式で金属加工
-
ジェイ・エム・ティーが自社開発の高速型ナット供給装置、販路開拓へ
-
鈴鹿ブレインヴィレッジが農業用除菌装置を実用化へ
-
「私の本棚」スズキ相談役・浜松地域テクノポリス推進機構理事長 津田紘さん
-
ココが聞きたい」京都銀行執行役員名古屋支店長・中英也氏 支店開設10ヵ月、手応えは
-
「論説」女性労働力の戦力化を 企業と行政が働ける環境築け
2012年 1月26日 (木)
-
今年の中部・工作機械メーカー 海外工場の新・増設ラッシュ
-
札幌かに本家が15年ぶりに会席などのメニューを大幅改訂
-
東海の金融機関 取引先の海外進出支援へ損保との連携強化
-
愛知県の11年新車販売は14・5%減の32万9950台
-
エブリデープラス=マネジメント 坂角総本舖が復職前面談で女性のスムーズな復帰めざす
-
名市内14ホテルの11年客室稼働率は2・6ポイント増の74・7%
-
大和エネルフ 廃プラスチックから商業用燃料を生産するリサイクル技術確立に力
-
東陽が海外販売拠点駐在員を2割増員へ
-
ざる関連製品を拡販。干し野菜づくり提案
2012年 1月25日 (水)
-
トヨタ、2~4月国内生産は3月まで日当たり1万5500台
-
ユニーが出店再開、年5店へ
-
バローが来期SM20店出店
-
トヨタ、スポーツカー人気復活へ
-
「エブリデープラス=グローバル」オークマ 海外営業拠点急ピッチ3年で13ヵ所
-
光文堂が発光ボードを拡販
-
クミカ工業が子供用防災メット発売
-
豊凛化粧品がサロン倍増で自社製品拡販
-
カロッツェリア・カワイがオールセラミックスナイフをパリ見本市へ出展
-
gogoコラボ」野々山籐屋+中村・フクイヤ 抗ウイルスラタン
-
「トップ登板」シイエム・シイ社長 佐々幸恭氏
2012年 1月24日 (火)
-
シーテックが太陽光発電に参入
-
大垣共立銀行・土屋嶢頭取 攻めの経営 ポイントは
-
「BI東海2012」開催 新ビジネス創出へ初イベント
-
タキヒヨーの新ブランドが女性に人気
-
千両がみそ漬けの販路開拓へ
-
エブリデープラス=テクノロジー 浅野撚糸とおぼろタオルの「エアーかおる」
-
デュプロ販売が不動産業務支援ASPサービスの新バージョン提供へ
-
テーケー名古屋人形製陶が陶磁器製ひな人形を発売
-
アルメニがフェイスブックの企業向け活用支援開始
-
カク仲が料理が映える器のアイテム拡充
-
老舗探訪=南部薬品 祖業・薬局から常に挑戦
2012年 1月23日 (月)
-
名鉄観光サービスが14年売上高1千億円めざし中期経営計画策定
-
アイシン化工が超軽量のボデー保護塗料を開発
-
協会けんぽ愛知支部が12年度の一般保険料率を0・49ポイント引き上げ
-
エブリデープラス=スタディー 松坂屋名古屋店になぜH&M?
-
名古屋市内のホテルのバレンタイン商戦 1泊50万円の宿泊プラン登場
-
塩崎事務所が来月からBCP視点の定款改善提案
-
a・la=Women’s Team キャリアサークル
-
後輩へ伝えたい=都田建設会長・内山覚さん
2012年 1月21日 (土)
-
セリアが「東日本」で出店再開
-
ブルームダイニングがタイで鉄板焼き店開設
-
トヨタ首脳陣が東北部品メーカーに熱視線
-
エブリデープラス=リフレッシュ 「ジェイプロジェクト応援部」
-
オフィスパークが起業家支援へ賃料無料キャンペーン
-
LFCが通販事業に参入
-
元気メガ盛り大須プラスα=カレー好きの楽園
2012年 1月20日 (金)
-
中央発條が原材料在庫保有で災害リスクに備え
-
美濃窯業社長・太田滋俊氏 耐火物の生産見通しは
-
飲食品メーカー各社 春の新商品続々、爽快さや健康志向を強調
-
新たな挑戦が相次ぐ都市農業
-
ヒメノが日特建設と地盤の液状化対策で業務協力
-
エブリデープラス=トレンド お手軽、鉄道各社ウオーキング企画
-
大渡工業がリアカートリニューアルで宅配用投入
-
合同防災が住宅向けスプリンクラー開発
-
テクウェルが一般向け独自商品第1弾のスマホ・バンパーケース開発
-
大明商会が全国サンダルフェアでインクジェットプリント技術使ったサンダル提案
2012年 1月19日 (木)
-
東海サーモがベトナムで毛芯地生産
-
東海で「個人向け復興国債」売れ行き堅調
-
東海の企業・自治体で災害に強いMCA無線機の導入進む
-
「エブリデープラス=マネジメント」森松工業 社長の仕事術「出社しない」
-
たかふね工業が電気式瞬間温水器を医療・介護施設に提案
-
ハナノキが無洗米のデリバリー販路開拓
-
遠州紙工業が表紙両面に企業PR広告印刷したノートを全国で発売
-
井村屋が本格赤飯のレトルト食品を販売強化
-
「DOCTORが薦める名医」てらだアレルギーこどもクリニック院長・寺田明彦先生
-
「ココが聞きたい」豊田合成社長・荒島正氏 新興国サプライヤー対抗策は?
2012年 1月18日 (水)
-
松坂屋、パルコ、ラシック 守るも攻めるも 栄百貨店 改装「春の陣」
-
B―1で市制70年盛大に、「オール豊川の態勢で」
-
KDDI、中部の携帯契約400万件突破
-
「エブリデープラス=グローバル」濃飛倉庫運輸 アジア物流で検品、検針、日本向けの品質守る
-
箱久がスピーカー付きフラワーボックス開発 業務・贈答用へ提案
-
コマゼンが一般ユーザーに再生パーツのネット販売開始
-
東陽がタイ洪水で被災の工具再研磨工場を移転・稼働
-
三交不動産が豊田に大型商業施設
-
「gogoコラボ」大橋量器+美濃染元福田屋 1足す1で「タグ枡」
-
「ココが聞きたい」名古屋大学副総長・宮田隆司氏 なぜ大学が中経連加入?
2012年 1月17日 (火)
-
スイートスタイルが喫茶店で関東進出
-
トヨタが今年「IMV」100万台販売
-
名三工業が風力発電を積極提案、中期計画で売上高9割増へ
-
東海、輸出企業にズシリ ユーロ安、企業に広がる「焦り」
-
石昆が手羽唐揚げ発売で若年層開拓
-
「エブリデープラス=テクノロジー」豊田工大、結城高周波 鋼の硬化処理に新手法
-
四季が三河産米粉の加工食品に新商品
-
一六社が完全成果報酬制の求人アフィリエイト広告事業参入
-
大三グループの東洋キャップ製造が大三紙業・大池工場で業務用ストロー製造
-
マルイ不動産が米マイアミでの不動産投資コンサルティング事業開始
-
「老舗探訪」ヤマキ電器 高圧がいし製造が発展の礎
-
「論説」雇用と輸出に関する報告書 貯蓄から消費へ「デフレ」脱却
2012年 1月16日 (月)
-
大豊工業が高性能軸受けを海外生産
-
愛知銀の12月末貸出残高48カ月連続増
-
トリニティ工業がプラント設計者育成強化
-
スタディー=地元経営人、景況見通しの本音は?
-
中川区発祥の「野崎ハクサイ」復活へ
-
近藤組がデザイン性高い注文住宅強化
-
後輩へ伝えたい=松栄特殊印刷の松原会長
-
種村均ノリタケカンパニーリミテド社長 中計最終年度、どう臨む
2012年 1月14日 (土)
-
東陽倉庫、現法設立相次ぐ アジア物流受注獲得へ
-
オーエスジーが主力のタップ生産能力を1割向上
-
今年の業界展望=陶磁器 「瀬戸焼」登録へ、復活ののろしに
-
エブリデープラス=リフレッシュ 中日本高速道路「中日本竹友会」
-
ベルグリーンワイズが青果向け包装に対応、アルコール性インキ採用
-
四日市会議所、市、三重県信用保証協、日本公庫が連携して創業応援隊
- 証券「視点」欧州経済の低迷が続く 日本経済研究センター
- 商取「焦点」岡藤商事 金の下値は切り上げ傾向
-
「元気メガ盛り大須プラスα」オーディオ販売のノムラ無線、アメ横の魅力を象徴
2012年 1月13日 (金)
-
フルハシ環境総合研究所が放射線コンサル提案
-
アイホンがマンション修繕に照準
-
今年の業界展望=鉄道・リニア 産官学が知恵、結集玄関口の未来描く
-
エブリデープラス=トレンド ガイドブックにない社会科見学へ
-
日本住宅耐震補強が低価格「アイワン」工法に注力
-
小牧に南仏風の街並み造成 協和コーポレーションが予約分譲開始
-
ディエスピーテクノロジがバッテリシステム研と協力、「電池アンプ」開発へ
-
松阪マルシェが北海道産ハスカップで伊勢の和紅茶商品化
-
「私の本棚」アップルインターナショナル会長・久保和喜さん
-
「ココが聞きたい」アイシン精機社長・藤森文雄氏 環境変化、どうハンドル切る
2012年 1月12日 (木)
-
ユニーが一宮に次世代型「アピタ」1号
-
京都銀名古屋支店の貸出金残高が1千億円突破
-
協会けんぽ愛知、東海市、名古屋オーシャンズの3者が健康づくりでコラボ
-
業界展望=自動車ディーラー エコカー補助復活、減税延長で上向き
-
エブリデープラス=マネジメント トヨタ紡織の健康診断受診率100%
-
名古屋市内15ホテルの12月客室稼働率 クリスマスの日並び良く8・2ポイント増
-
ベーシスが自動車内装向け多針3D縫いミシン開発
-
クーレヨンが磁界の働き利用したセンサーを独自開発
2012年 1月11日 (水)
-
名大など愛知5校が初入会 中経連、大学に熱い視線
-
年末年始の利用実績 中部の空、鉄道好調
-
今年の業界展望=エネルギー 原発40年廃炉方針、中電の対応に注目
-
エブリデープラス=グローバル アサダ・「移管」と空洞化回避、2兎追い世界首位
-
浜乙女が「手土産シリーズ」の全国展開、視野に
-
小塚毛織が自社開発テキスタイルで中国進出へ
-
グラウンド・ワークスが砕石で石柱形成する地盤工法を提案
-
前畑 高温焼成で紅色鮮やか、「高額ゾーン」充実
-
「gogoコラボ」タウンEV+新明工業 メードイン愛知の小型EV
-
「ココが聞きたい」ヤマハ発動機社長・柳 弘之氏 中期計画最終年、次の一手は
2012年 1月10日 (火)
-
全日本空輸が中部―上海便を再開
-
支留比亜コーポレーションが愛知県外へ初進出
-
三菱東京UFJ銀行の古角保副頭取 中部経済今年の行方は
-
備えあれば憂いなし 国は滅んでも企業は生き残る
-
名鉄自動車整備、最短25分の個人向け車検店舗が人気
-
業界展望=工作機械 世界の需要変調と超円高が悩みに
-
エブリデープラス=テクノロジー=型善の自転車向けノーパンクタイヤ
-
シーオーグが大阪・静岡に事業拠点新設
-
ティーエスが中国工場で現地メーカーから自動化設備受注
-
中日本陶器が独自デザインのアロマランプ開発
-
老舗探訪=「つくだ煮街道」の浜幸
2012年 1月 9日 (月)
-
ヤマハ発動機がインドネシアで2輪車生産効率化
-
中部の外食各社が南欧風居酒屋スタイルの「バル」業態に熱視線
-
業界展望=金融 金利競争鮮明、差別化がカギ
-
エブリデープラス=スタディー 今年の初売り好調なぜ?
-
名市内の化粧品会社が拡販狙い取り組み加速
-
SABAが純植物由来洗剤の用途別製品販売に力
-
ア・ラ=菜っちゃん 知り尽くした野菜で料理1日70種超
-
後輩へ伝えたい=桑名信用金庫理事相談役・伊藤照夫さん
2012年 1月 7日 (土)
-
名古屋銀の預貸金が5兆円突破
-
豊田合成が軽量ドアトリム開発 重さ、コストを20%圧縮
-
今年の業界展望「小売り」 漂う不透明感、切り札で打破
-
エブリデープラス=リフレッシュ ジェイテクト柔道クラブ
-
新春インタビュー・団体会長に聞く 愛知県商工会連合会・吉田弘さん
-
3会場で美濃焼新春見本市開幕 形状や用途、進む多様化
- 証券「視点」慎重さ要する辰年相場 みずほインベスターズ証券
- 商取「焦点」金はイラン情勢を映す 岡藤商事
-
「元気メガ盛り大須プラスα」大須観音移転し発展
2012年 1月 6日 (金)
-
ケイティケイがOA関連ウェブ購買加速、FC加盟今夏50社へ
-
百五銀行が16日にインドネシア大手銀と業務提携
-
TPP参加による影響 中部の各分野でも様々な見方
-
「今年の業界展望」自動車部品 新興国対応問われる1年に
-
エブリデープラス=トレンド 「朝活」で『三文の徳』
-
団体理事長に聞く=全国商店街振興組合連合会の坪井明治氏
-
ヤマコー産業がLEDソーラーライトに新商品2種追加
-
フードセンターいたくらが改装と出来たて拡充で食料品店てこ入れ
-
FFRatioがウェルドライン解消金型を開発
-
企業トップが今年の経済を占う スピード感持って前向きに
2012年 1月 5日 (木)
-
ノリタケ・鳴海製陶 高級洋食器メーカーが若年層に照準
-
名鉄の三が日、輸送人員増に円高が貢献
-
「今年の業界展望」自動車 タイ洪水挽回生産、いつまで続く繁忙
-
「エブリデープラス=マネジメント」ブラザー工業 言語や文化の壁越える
-
新春インタビュー、団体会長に聞く 愛知県中小企業団体中央会・鶴田欣也さん
-
山忠が貸し会議室3室追加
-
「指差し呼称」の安全性体感 アジアクリエイトが学習装置開発
-
ホクセイが全営業マンにiPad
2012年 1月 4日 (水)
-
森精機製作所とDMGが世界シェア10%めざす
-
エブリデープラス=グローバルスペシャル
-
中経連会長と名商会頭に今年の景気見通しを聞く
- 気鋭のアナリストが2012年を大胆予測
- 今年<周年>を迎える企業
- 太陽光など未来動かす自然パワー
-
gogoコラボ=PPS+メック
2012年 1月 3日 (火)
-
中部のものづくり企業OBら集結、ミャンマーの経済振興に協力
-
福袋、今年の幸運手に入れた 名市内百貨店が一斉に「初売り」
-
「売り出せ、わが町」 ゆるキャラやグルメ 「隠れた逸品」に脚光
-
中部地区主要166社トップアンケート 逆風も「追い風」に変える 下期には景気上昇へ
-
愛知県 12年のプロジェクト ものづくり「知の拠点」、2月に先導的中核施設
-
岐阜県 12年のプロジェクト 岐阜県 清流国体、産業PRの場にも
-
地場証券界インタビュー 日本証券業協会名古屋地区協会会長 岡地敏則氏、名古屋証券取引所社長 畔柳昇氏