全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報

中部経済新聞 購読者向け中経企業年鑑データサービス申し込み・ご利用はこちら

中部経営者の自伝「マイウェイ」

新聞購読のお申し込みはこちら

環境特集
熱を帯びる次世代電池の開発競争日本に商機

官民協働で日本のお家芸復活へ

電気自動車(EV)の普及に加えて、再生可能エネルギーによる電力を効率的に活用するためのカギとされるのが蓄電池だ。市場規模は、2019年の約5兆円から2030年には約40兆円と急拡大が見込まれている。

日本勢はかつて蓄電池市場を席巻した。しかし近年は中国勢や韓国勢に押されてシェアが低下。車載用は約40㌫(2015年)から約21㌫(2020年)に、定置用は約27㌫(2016年)から約5㌫(2020年)にまで落ち込んだ。こうした状況から反転攻勢をかけようと経済産業省は今年4月、財政支援案をまとめ、2030年に日本の生産能力を現在の20倍に当たる600GW時、シェアにして20㌫を確保する目標を示した。

攻勢の源泉となるのは知的財産だ。欧州特許庁と国際エネルギー機関の共同調査によると、電池技術関連の特許出願数(2000〜2018年)において上位企業10社のうち7社が日本メーカーだ。単年だけ見ても2018年の日本勢は2339件と世界の3分の1を占めてトップ。2位の韓国に対してダブルスコアに近い差をつける。次世代電池の本命とされる全固体電池についても日本は国際特許の54㌫を占めている。問題は、こうした技術開発の優位性を市場にいかせていないことだ。

初期市場を確保してもコスト競争にさらされてシェアが低下した例は蓄電池のほか、家電、PC、半導体、液晶パネル、太陽光発電パネルなどがある。これまで中国勢や韓国勢はコスト競争力を最大の強みとしてきたが、近年は開発スピードや資金力でも日本を上回りつつある。このままでは全固体電池の実用化に至る前に日本勢は疲弊し、市場から撤退する可能性がある。そうならないためにも国をあげて後押しする体制が必要だろう。グローバルなサプライチェーンの構築も欠かせない。

持続可能な社会を見据えて、蓄電池の覇権争いはこれから一段と激しさを増す。

ご意見・ニュース提供
新聞広告出稿
土曜日紙面サンプル閲覧
アラジンオフィス
防犯カメラ買うなら塚本無線

会社概要メニュー

出版物のご紹介 一覧へ

中経企業年鑑登録

イベント情報一覧へ

2024年5月18日(土)~19日(日)
エコカースタイル in オアシス21

オアシス21 銀河の広場
主催:中部経済新聞社

EVなど最新技術を搭載したエコカー展示を行い、未来のモビリティライフを垣間見れる展示会

2024年6月8日(土)~9日(日)
名古屋で唯一の山岳関連イベント
第10回 夏山フェスタ

ウインクあいち(愛知県産業労働センター)7F・8F
主催:夏山フェスタ実行委員会

2日間にわたり、登山用品メーカーや自治体が出展!過去の開催では、トークショーや最新登山用品セミナー等の開催実績があり。

2024年6月27日(木)~28日(金)
第53回 建築総合展NAGOYA

ウインクあいち 7F・8F展示場
主催:公益社団法人愛知建築士会・中部経済新聞社

建築関連産業の課題解決と技術発展の一助とするため、製品・技術・サービスを一堂に集め、ビジネスと情報交流の促進を目的に1971年の秋より開催されている中部地区唯一の建築関連専門展示会です。

2024年10月11日(金)
しんきんビジネスマッチング「ビジネスフェア2024」

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)第3展示館
主催:ビジネスフェア2023実行委員会

東海地区34信用金庫の取引先が、ポートメッセなごやに自慢の商品、技術、情報、知恵を持ち寄って、展示・PRします。