2017年 2月の記事
2017年 2月28日 (火)
- 安江工務店がリフォーム店を5年後倍増へ
- 中部の主要外食チェーン8社の1月売上高
- トヨタ17年1月の世界生産、4・8%増の84万台
- 馬印がBCP対策に力
- 高章食品が乾燥こんにゃく拡販
- 丸栄陶業、寺社向け一体型瓦の販路拡大
- みわ屋が薬草クッキー商品化
2017年 2月27日 (月)
- カテックス、海外でトンネル掘削資材販売へ
- 時事雑感=辻正氏
- 中部のスーパー5社、1月は既存店3社がプラス
- 日東工業、伝統的町並みに感震ブレーカー設置
- サンケン、断熱性タイルの量産開始
- ラッキー工業、BABAラボでシルバーに活力
- 西尾市観光協会、「西尾の抹茶鍋」お披露目
2017年 2月25日 (土)
- アスクル大規模火災 中部企業、リスク管理強化へ
- 国内外の優秀企業を表彰 トヨタ、仕入れ先総会開く
- ネッツトヨタ東名古屋 プレミアムなサービス提供
- オークマ 3年で300億円投資へ 高品質、高効率を追求
- 本間商会 非常用浄水器を拡販
- TRINC フィルム・シート静電気除去装置 奥行き大幅縮小の超薄型発売
2017年 2月24日 (金)
- コスモス薬品、名古屋に進出、12月に南区、守山区へ出店
- ココが聞きたい:ヤマザキマザック社長山崎智久氏、工作機械、今年の需要動向は?
- サンゲツ、「和の空間」ホテルに提案、初の壁紙コンペも
- 断熱工法中部で受注強化、東邦レオ、シェア拡大へPR
- YPSテック、大型土のう作成補助器具、重量半減で扱いやすく
- 松儀商店、新商品やカフェで老舗店舗を再建へ
- ツカモト、ECC事業開始、駆動系部品などに提案
- タナック、人工筋肉膝サポーター開発、高齢者向けに2種
2017年 2月23日 (木)
- ブルームダイニングサービス、新興2市場に上場計画
- 石田大成社、名古屋オフィスを移転拡張
- ツタヤとスタバ複合店「アピタ各務原店」に導入
- ナゴヤ保缶化学工業社、太陽光発電パネル診断業務スタート
- 山眞産業、カエデの葉をジャムに
- 豊明市商工会、交流会で商機創出
- 善都、企画型インターンシップ最終審査
- おぼろタオル、高級ブランドタオル開発
2017年 2月22日 (水)
- アイシン辰栄 19年めどに海外進出へ、北米軸に検討
- レクスト 自社ウェディングプランナーが他社の式場でも結婚式を行う新サービス
- 経済産業省 健康経営実践企業にリンナイ、ブラザー、デンソーの3社を表彰
- マクシス・シントー 藻類の特徴解析へコンパクト型3次元解析機能の顕微鏡開発
- ユーエイエム 食品メーカーと協力、レトルトタイプの「赤身カレー」商品化
- シブヤメッキ 一般消費者向けにメッキ加工サービス本格着手
- 野田米菓 中国、韓国、台湾の市場に参入、来年にも輸出開始
- 達人=井口昌久さん・一隆堂 伝統守る手焼きせんべい
2017年 2月21日 (火)
- CKDが医薬品包装向け異物検査機をアジアで拡販
- ココが聞きたい=コメダHD社長・臼井興胤氏
- 愛知の地銀3行が創業支援に力
- 名古屋の建設関連会社が企業PRにVR技術活用
- 馬印がメニューボードをベトナムで生産委託
- みやこ内科クリニックが午前6時半から診療開始
- リフテックサービスが豊橋に中古フォークリフトの展示場
- カロッツェリア・カワイのカーボン製鍋が独デザイン賞受賞
2017年 2月20日 (月)
- 広がるか「働き方改革」、残業時間規制案・中部企業の反応
- 名古屋逓信会館が38年の歴史に幕
- 佐久間特殊鋼が職場改善を加速
- イングカワモトがアクセサリーシール開発
- タカスギがインバウンド向け商品提案
- サクセスコミュニケーションズが鉄道沿線で賃貸物件の新設加速
- 国鉄分割民営化30年=地方ローカル線を切り捨てるな
2017年 2月18日 (土)
2017年 2月17日 (金)
- ツルハHDが名証ビルにドラッグストア
- クラブアンティークが主力パン店の出店加速
- 極東精機が日米で生産態勢を強化
- 日研工業がネームプレート工場にビル改築
- トーエイが「ガラス造粒砂」の普及に力
- スギ製菓がコンビニ・スーパー向け「おつまみ」に参入
- むすぶ農園が「加熱用トマト」事業化へ
2017年 2月16日 (木)
- 東祥がホテル事業強化
- 松坂屋に大型ライブハウス
- リオグループホールディングス、素材にこだわった子ども服強化
- ジェイテクト、「つながる」工場の提案強化
- ジャパンレンタカーが出店引き上げ
- 津島毛織工業協同組合が産学官連携でコート制作
- 不動産SHOPナカジが本社を移転
- アメニティーのフィードが大垣市と立地協定
2017年 2月15日 (水)
- 東海3県上場企業・16年4~12月期決算まとめ、円高響き5割強が減収、減益
- 木曽路、閉店時間、30分繰り上げ、「働き方改革」を推進
- アイサンテクノロジー、3次元測量解析ソフト開発、パッケージ提案へ
- 愛三工業、新たなモノづくり改革始動、品質と収益両立へ
- アイロック、高齢者向けに仮想運転体験、教習所などにシステム販売
- アルク、「尾州ガーゼ」拡販に力、ベビー用品店中心に
- ミカワエンジニアリング、御津工場内に部品倉庫新設
- ティーズサポート、空調効果高める特殊シート提案
2017年 2月14日 (火)
- コメダHD、千葉にコーヒー工場建設へ
- 1月の愛知県新車販売台数、1.5%増の3万1375台
- 三ツ知、春日井に新物流センター
- 酒井製作所、軸継手が船舶用エンジン初採用
- ワン・イレブン、革靴セミオーダーイベント開催
- 呉竹荘、ベトナムで2号店
- 千代菊と奥田農園、イチゴのリキュール開発
- 老舗探訪 1916年創業 タケウチテクノ 名古屋市 世界初の門型洗車機開発
2017年 2月11日 (土)
- 衣浦港臨海工業地帯で津波避難マニュアル
- NTT西が名駅でホテル開発
- 地銀8行4~12月期、連結純利益7行が減益
- 名機製作所、繊維強化複合材向け成形機を本格展開
- 生前整理普及協会が生前整理のサービス開始
- 協和コーポ、ガレージハウス販売に参入
2017年 2月10日 (金)
- サッポロHD 栄の商業ビル取得、名古屋の拠点集約を検討
- ココが聞きたい=平野伸一・アサヒビール社長 新ジャンル成長、中部がけん引
- 中部財界セミナー開幕 転換期は挑戦へのチャンス
- 中部工作機械メーカー5社の4~12月期 円高など響き、全社が減収
- 青柳総本家 KITTE名古屋内に旗艦店新設、初のイートイン設置
- 知多印刷 半田に工場と倉庫新設、看板事業を内製化
- ジェネックス 再生可能エネルギー発電事業が順調
- ハイテム ベトナムの養鶏・鶏卵生産プラントのメイン設備受注
2017年 2月 9日 (木)
- 午後割引やコト消費充実、中部の小売り・外食などプレミアムフライデー対策
- 「東海にけん引役期待」榊原経団連会長が名古屋で会見
- 名市内17ホテル1月の客室稼働率は3.9ポイント減
- オータケが関東で管工機材を拡販
- ランコレクションがタイアップ型マラソン運営に力
- ビートソニックが2種類の照明器具新商品を開発
- 横山興業が600トン大型プレス機を増設
- 深山が日本茶とコーヒーの器を独見本市に出展
2017年 2月 8日 (水)
- 壱番屋、海外市場開拓を加速 中国でFC展開開始
- ガス小売り自由化目前 顧客獲得競争に熱気
- タキヒヨーが服飾雑貨強化 二つの欧州ブランド販売開始
- 森村グループ4社 16年4~12月期 円高響き全社が減収
- エムズファクトリー 人工大理石の「スピーカー」商品化
- 桑原 ベトナムの検品事業強化 春に新拠点開設へ
- 屋根技術研究所 太陽光発電の架台に「難地・難条件」向け追加
- ミズコシ 本社工場拡張、新棟建設へ
2017年 2月 7日 (火)
- トヨタ、通期純利益を上方修正
- トヨタ、スズキが業務提携の覚書
- 東海4県の11月「延べ宿泊者数」減少
- トヨタ「良き企業市民で米国に貢献」
- 木下精密工業が知的財産権の管理強化
- 豊明市が企業立地優遇制度を新設
- あミューズ、大型ガチャガチャなど強化
- 空創技研プロペラ、林業用リードロープ投下装置開発
2017年 2月 6日 (月)
- 鈴鹿市 菰野町で大規模工業団地造成を計画
- 大蔵商事 強く軽い磁器製の自社ブランド食器を拡販
- 愛三工業 インド部品メーカーへ技術支援、将来の拡販に弾み狙う
- 高千穂産業 東南アジアで市場開拓、5年後に埋設管位置測定器1千台販売へ
- SABA バングラデシュへ純植物性の洗剤原料輸出
- 浅野工業 金属製パイプの「極小R曲げ」対応へ新型加工機2台を導入
- スマイル=神谷香扶里さん・宝石の八神、取締役 宝石が顧客の人生を豊かに
2017年 2月 4日 (土)
- 住宅診断をビジネスチャンスに 中部の中小住宅関連業
- ユニー、閉鎖店舗上積みも
- 決算を読む アルペン 経費の圧縮効果で2桁増益
- MIEコーポが本社工場にロボット導入へ
- HABATATSU、販促活動の売上保証
- 磯貝彫刻が一輪挿しの石工品ネット通販を拡充
2017年 2月 3日 (金)
- トヨタグループ8社 4~12月期 円高響き5社が減益
- ココが聞きたい=ATグループ社長・山口真史(やまぐち・まさし)氏 市場縮小への対応は? 車検軸にサービス事業強化
- JPHD 今春入社の保育士数、過去最高230人
- トヨタグループ トランプ政権に警戒感
- プランドゥ 中国市場を開拓 来月、上海見本市に初出展
- KTX 韓国に新工場開設 メンテナンスの拠点に
- 「とうほく・北海道自動車関連技術展示商談会」刈谷で開幕
- 鈴鹿電設が農業法人設立 離農者などの受け皿に
- 大統領令乱発も支持基盤強く 日本側の戦略練り直し不可欠
2017年 2月 2日 (木)
- 東海サーモ、中国で自動車内装材生産
- 4社が減収、3社経常増益、トヨタ系中堅部品5社4~12月期
- 次世代、若手経営者の会員組織、愛知銀が4月に発足
- ヤマザキマザック、技術本部に「販売グループ」、IoT関連製品を拡販へ
- KEN、プールの水抜かずに施工、床材を自社開発
- ビートソニック、「スマートポケット」拡大、年1万個販売へ
- アミック、パートナー戦略でERP普及へ、全国に販売網構築
- 美濃焼窯元6社、名古屋三越栄店で料理とコラボ展