2010年 8月の記事
2010年 8月31日 (火)
-
ダイセキが兵庫県明石市に産廃処理工場
-
名市内百貨店5社の8月売上高が2年9カ月ぶりプラス
-
中電が武豊の大規模太陽光発電所で太陽光パネル据え付け開始
-
ニチハが雨水で汚れ落とす防汚加工技術を16ミリ以上外壁材に標準装備
-
松屋コーヒー本店が大須商店街にフード専門店開店
-
加地貿易が西日本全域でEBバッテリー用一括補水システム販売強化
-
東春信金4~6月預金が前期末比約21億円増加
-
フカヤが抗菌や防臭に効果的な光触媒塗料開発
-
神鋼造機と郷鉄工所が海外市場へ活路
-
「老舗探訪」山田屋 トヨタ城下町以前から繁栄
-
「論説」アイセック活動見学記 多様な国際交流の可能性予感
2010年 8月30日 (月)
-
住友不動産が東区に31階建て物件
-
安藤証券がポストBRICs狙い新興国ファンド積極投入
-
TYKが特殊用途のメタルブレーキ材、産業機械や二輪車向け開拓
-
アクタスがジェットスプレー防水工法をPC住宅へ施工提案
-
白百合マナーコンサルタンツが企業向けに「声」のトレーニング開始
-
ホウスイが駐車場緑化向け保水製品発売
-
昭和陶芸がご飯がおいしく炊ける多機能鍋に新製品
-
出会いその時=コムライン社長の新美文二さん
- ジョブナビ=電力・ガス 変革エネルギー重視
-
名鉄百貨店、誘客へ全力 松坂屋名古屋駅店閉店で
2010年 8月28日 (土)
-
VGJ トヨタ系販社1割撤退へ
-
一六社がGPS活用の携帯向け周辺飲食店情報などの検索サービス開始
-
サブファイが新事業で企業向けイラスト制作
-
大垣中経倶楽部の初同窓会 9月21日開催へ
-
岐阜グランドホテルがセールス部門を5人増員
- 証券「視点」三菱UFJモルガン・スタンレー証券 日銀の金融緩和効果は限定的
- 商取「焦点」岡藤商事 金は1300ドル トライへ
-
「企業の課外活動」平安閣 資源回収や老人介助で恩返し
2010年 8月27日 (金)
-
トヨタの来年4~6月国内生産は日当たり1万4000台維持
-
政府が円高に無策 中部産業界で相次ぐ不満
-
イオングループがDS食品スーパーを東海で多店舗化
-
豊田自動織機が電動トーイングトラクターの販売強化
-
家計の総合相談センターが住宅相談部門を強化して新装オープン
-
ベーシックビジネスコンサルタンツが中国電子商取引の進出支援
-
荒川工業が海外進出を検討開始
-
ヤマサちくわの夏場対策新製品「ちくわせんべい」が好調
-
クトロ・モデリングサービスが地震現象再現装置を製品化
-
「記者が試しました」整体
-
「論説」円高をめぐる2つの構造 新成長戦略で通貨さらに高く
-
「トップ登板」シーテック社長・野坂敏幸氏
2010年 8月26日 (木)
-
スター精密が小物精密部品用ターニングセンターに参入
-
安城会議所新会頭に田村碧信会長
-
中電ウイングがグループ外への販売強化
-
アイシン精機がブラジルでドア部品を一貫生産
-
名市内15ホテルの7月客室稼働率は3・2ポイント増で6ヵ月連続プラス
-
フェアセレクトが顧客本位の住宅選びサポート
-
日本エコシステムが韓国にホテル開業
-
ラットパトロール消毒が無光触媒の吹き付け施工開始
-
オカグレートが環境関連2商品を投入
-
「トップ登板」エイべックス社長・加藤丈典氏
2010年 8月25日 (水)
-
豊田合成が英国に新工場
-
東海染工が東南アジアで生産加速
-
平均株価9千円割り込みで名古屋銘柄も輸出企業中心に下落
-
トヨタが「高岡」に車両関連部品ライン導入検討
-
フレンチ専門総菜店が来月名古屋・高岳駅近くにオープン
-
ダリヤが会社内で手軽に使用できるスキンケアシリーズ開発
-
山文製陶所が分解・組み立て簡単な石釜の軽量版を商品化
-
テガラが産業用PC販売専門のサイト開設
-
マン・ネンが観光地向け食品を大手スーパーでも販売へ
-
「この道達人」大丸松坂屋百貨店本社CSR推進室 菊池満雄さん
-
「トップ登板」愛知信用金庫理事長 鍵谷憲一氏
2010年 8月24日 (火)
-
中日信金が事業性融資中心に貸出伸ばす
-
ミユキ販売が「工房型」紳士服オーダーサロンの提案強化
-
名古屋ダイハツが中期経営計画を策定
-
スズキがHVに対抗、既存車種の燃費改善
-
資産管理センターが来月、東京支店開設
-
アタム技研が高性能マットレス洗浄機を開発
-
新和建設がモデル住宅にカルチャーセンター併設
-
豊安工業が刈谷市にショールーム開設へ
-
新日本ガスがガスコージェネシステム拡販
-
次世代モバイルアプリ開発
-
東洋電機社長・松尾康男さん 国内市場回復遅れへの対応は
2010年 8月23日 (月)
-
ユニクロ 愛知県内に相次ぎ路面店出店
-
トヨタ4~6月期、東海の収益シェアで「リーマン前」比15ポイント低下
-
カネソウが免震構造接続部材の建物用途別提案営業を強化
-
メルコホールディングスが今下期からデジタル家電周辺機器の販促活動
-
ハンズコーポレーションが関東圏で出店強化
-
レディングが相続に特化した税理士業務を展開
-
大幸エンジニアリングが溶接現場で使用の給電チップを長寿命化
-
アンシン建設工業の自然素材規格住宅の施工・販売が本格化
-
「ジョブナビ」スーパー・専門店
2010年 8月21日 (土)
-
トヨタ年内の国内生産計画は日当たり1万2千台
-
再出発の伊勢湾フェリー 高料金など課題山積
-
アクセルホールディングが自社サイトで開府400年祭やCOP10のPR支援
-
カリモク家具が国内産広葉樹使用の新ブランド
-
金蝶園総本家の「オオガキ珈琲水まんじゅう」人気
- 証券「視点」大和総研 日本経済の教訓生かせ
- 商取「焦点」岡藤商事 日米とも緩和指向が鮮明に
-
「企業の課外活動」フシミコーポレーション
2010年 8月20日 (金)
-
ジェイテクトが中国の売上高1100億円超に
-
エンゼルパーク、3年ぶりに喫茶店を復活
-
シーテックが技術力向上へ災害体験設備導入
-
インターディックホールディングスが転職向け書類作成代行
-
アグレが生活支援型の高齢者賃貸住宅提案
-
山宗、木質断熱材を拡販
-
夢コーポレーションがジェットカウンターシステム導入に本腰
-
看板のシマダ、フィルム貼着補助装置を本格販売
-
芸術の秋がやってくる
-
青山登氏愛知県生命保険協会会長 県内市場攻略のカギは
2010年 8月19日 (木)
-
豊田鉄工が新本社を建設
-
一宮会議所新会頭にモリリン社長の森克彦氏
-
大塚屋に身近な素材をおしゃれ雑貨に変える知恵
-
NTNが転がり軸受けと互換性ある動圧軸受ユニット開発
-
ビジネス・ソリューションが中部初のJAPHICマーク認定機関に
-
ホーム建材が高浜に地域密着型ショールーム
-
エムエムシーが太陽光発電の監視カメラ改良版を公共施設納入
-
愛知県中央信組が環境配慮で電動バイク導入
-
津松菱が収益改善続き8月中間期も増益確実
-
「ドクターが薦める名医」白水重尚先生・白水クリニック院長
-
「トップ登板」名古屋電機工業社長・干場敏明氏
2010年 8月18日 (水)
-
動き出す栄地区商業者 にぎわい復活へ文化・芸術で攻勢
-
ナガラがバッテリー再生へ参入
-
エフピーサポートが中期計画で岐阜市に拠点
-
名駅地区まちづくり協が宣言採択で将来像づくり
-
コネクティボがネット活用の見積作成サービス
-
あいちトリエンナーレ開幕ひかえ長者町地区が地元企業との連携着々と
-
和田製作所の前面ペアガラス開閉冷蔵ショーケースに注目
-
南部薬品が感染対策液の代理店を2年後100社へ
-
ワイズテキスタイルがジャカード織オーダーメードに注力
-
「この道達人」ミスズアート・スタジオ社長 曽根研さん
-
「トップ登板」ジェイテクト社長・井川正治氏
2010年 8月17日 (火)
-
トヨタ、新型ハイブリッド車相次ぎ投入
-
アイコクアルファがパワステ用部品増産
-
アナリスト協会東海地区交流会の登録者数50人を突破
-
シーキューブがグループ17社の基幹システムを統合
-
高橋物商がペット用品のインターネット販売拡充
-
名南経営が法令順守で出張研修
-
介護事業のサカイ、グループホームを来年刈谷市に新設
-
小原木材が初の独自住宅ブランドを発売
-
アール・エフ・ヤマカワ、海外市場本格開拓
-
サム・ウォルトンと倉本長治
-
松川力造鳴海製陶社長 海外拡大、富裕層に照準
2010年 8月16日 (月)
-
トヨタグループが新興国戦略を加速
-
伝栄が新工法「空中移動足場」を本格展開
-
中日信用金庫が環境配慮型経営に取り組む企業の貸出金利を優遇
-
名古屋電機工業が情報装置で環境提案
-
山崎靴店がジェイアール名古屋高島屋に出店
-
パールハート ハウス栽培用の局部冷却システムを開発
-
アルモニコスがNC切削プログラムの不具合を検出ソフト開発
-
日本ガス機器検査協会がCOP10交流フェアにブース出展
-
出会いその時=加藤憲司大成社長
2010年 8月14日 (土)
-
東海の上場企業4~6月期、6割が増益・黒字化
-
TYKが無機銀系抗菌剤を農業分野に本格投入
-
全国健保協愛知支部の健康診査受診率微増
-
東海の6社、天津商談会で中国事業に手応え
-
中部ガス不動産が高層マンションの販売開始
-
ホンマックスがTシャツプリント事業を開始
- 証券・視点=みずほ証券「円高はなぜ進んでいるのか」
- 商品取引・焦点=金は現物実需の秋へ
- 花マル文化館=懐かしさあふれる「高山昭和館」
- 企業の課外活動=堀川守る「中日本建設コンサルタント」
2010年 8月13日 (金)
-
ネッツトヨタ中部がサービスエンジニアに営業研修制度
-
丸栄が玩具売り場廃止
-
中部の上場企業が業績予想修正で明暗
-
名古屋でポータルサイト活用の動き
-
太田紙工が打ち上げ花火用玉皮活用のペーパークラフト商品化
-
タイム技研が下呂工場に倉庫2棟新設
- 経済レーダー 百五経済研究所 日本再生はグローバル化を前提に
- 焦点 大起産業 コーン ロシア干ばつで買い
-
「キャリア輝らり」プロマジシャン MASAYOさん
-
「論説」5年目の食事バランスガイド 活用促進のカギは流通企業
2010年 8月12日 (木)
-
尾州産地がアパレル研修に工場重視コース
-
遠州の上場企業 4~6月期は12社が黒字転換
-
名古屋木材が独自圧縮技術で携帯靴べら商品化
-
名古屋市内の企業がLED照明拡販に注力
-
サシュウ産業が消臭・除菌剤3商品を開発
-
インフォファームが上海に初の独資法人
- 証券「市況を読む」みずほ証券 小売業界・回復局面入りが視野
- 商取「焦点」中部第一 金は押し目買いを中心に
-
「町のお医者さん」MIWA内科胃腸科CLINIC葵
2010年 8月11日 (水)
-
節水便器、普及率10%へ メーカーのPR策奏功
-
大日本木材防腐が愛西市へ新物流拠点
-
ネッツトヨタ名古屋が平日サービス入庫の女性客にスギ薬局の商品券
-
アジアの子どもたちにリフォーム机を送る会が小・中学校の机やいすのリフォームも
-
メーナントーヨー住器がステンドグラス組み込みデザイン窓を販売強化
-
吉村造園土木と松岡コンクリート工業 「涼」テーマの建設資材に注目集まる
- 証券「資産運用の知恵袋」エース経済研究所 臨床試験請け負う会社に注目
-
タイ・サムイ島 自然満喫 巨大な黄金仏の微笑み
-
「この道達人」津松菱 呉服マネージャー 高岡英子さん
2010年 8月10日 (火)
-
中部電力の浜岡原発、未来予想図は?
-
東海地方の地銀9行の4~6月期決算、9行が最終黒字
-
愛知県新車販売、7月は15%増の3万8500台
-
グレースがイメージコンサルタント養成スクール
-
大日印刷が厚紙パッケージ印刷に参入
-
クリエイティブLABOが介護施設検索ポータルサイト開始
-
シーズを探る 黄色色素利用の増感型太陽電池
-
老舗探訪=鈴木栄光堂
-
デフレ経済と良品廉価
-
太田雅晴中部鋼鈑社長 機械メーカーに直売り
2010年 8月 7日 (土)
-
中部8月の旅行商品は海外、国内とも好調
-
国際コンテナ戦略港湾で伊勢湾は選定漏れ
-
閉店と100周年セールでニッパチ(2、8月)勝負
-
さかえクリニック皮膚再生療法をスポーツ分野へ拡大
-
エスプリが建築現場写真台帳の簡単作成サービス
-
エスワイフードが中津川へ農業で自給自足の「王国」建設へ
- 証券「視点」みずほインベスターズ証券 バーゲン期待の夏
- 商取「焦点」岡藤商事 金は米金融緩和で上昇へ
-
「企業の課外活動」清水屋 資源ゴミ回収に駐車場提供
2010年 8月 6日 (金)
-
アバンセコーポがフィリピンにに人材教育会社設立
-
飛島コンテナ埠頭が新型AGV13台導入へ
-
トーカンがトヨタ生産方式基本に独自の物流体制構築へ
-
フタバ産業が生産工程リーダー全員に集中講義
-
パッケージ同和が小牧テクノJCTに本社工場移転
-
ショウエイがネットショップ開店
-
祖父江町商工会が町一帯の通年型観光地化へ準備
-
豊岡エンジニアリングがバリ取り工具を自動交換できるスピンドルユニット
-
シスターが食べやすいデザインのカップ新商品
-
「キャリア輝らり」中部電力人事部女性活躍推進室副長・山口房江さん
-
「論説」ベンチャーの営業活動支援 事業化後押し効果に期待
-
「トップ登板」太平洋フェリー社長・渡邊哲郎氏
2010年 8月 5日 (木)
-
苦悩するトヨタ 円高でも輸出拡大
-
間瀬が中国国有企業から豆腐、豆乳設備を受注
-
猛暑に知恵 企業があの手この手で商機に
-
トヨタ 補助金打ち切り後の市場動向読み切れず
-
グレースホームがアウトレットマンション発売
-
ナルセ時計がデイサービス事業を分社化
-
三洋電子が金属部品の切削加工開始
-
ヤマハリビングテックが流し台の部分リフォーム開始
-
日本超音波工業が接骨院の集客支援サービス
-
「トップ登板」名鉄インプレス社長・跡田直則氏
2010年 8月 4日 (水)
-
トヨタのタイ生産拠点でIMV累計100万台突破
-
猛暑で脱毛器の売れ行き好調
-
名古屋の地場証券各社が新規資金呼び込みにあの手この手
-
トヨタレンタリース名古屋の都築麻衣さんが店頭応対コンクール1位
-
東和工業がオートバイのドレスアップ用ステッカーをエンドユーザー向けに本格提案
-
吹上経理支援が銀行取引データを会計ソフトの入力データに変換する簡易ソフト無償配布
-
小牧の国道41号沿いにニトリが出店計画
-
野口製作所が電池部品事業を強化
-
三菱日立ホームエレベーターが海外向け出荷5割増へ
-
「この道達人」松本義肢製作所義肢課係長 香川貴宏さん
2010年 8月 3日 (火)
-
岐阜銀経営統合 三菱の支援十六銀動かす
-
興和と秋田屋が有機栽培はちみつ共同開発
-
スクロールがオリジナルブランド化粧品
-
中部の建材メーカー6社が「愛犬家住宅市場」開拓の合同プロジェクト
-
日本環境企画が大型の投光機型LED発売
-
レゴーニが相続問題特化型の不動産コンサル業へ
-
山鹿工業が無機ELサインを販売・レンタルへ
-
浜名シスコムが手作り理科実験セットを学校生組や塾へ販売
-
西村商店が一般向けしょうゆ商品開発に注力
-
「老舗探訪」竹田嘉兵衛商店
-
「論説」JST企業ニーズ発表会 中小の課題克服に継続性を
-
「トップ登板」中央発條社長・髙橋德行氏