2006年 4月の記事
2006年 4月29日 (土)
2006年 4月28日 (金)
- トヨタグループ9社グループ決算、7社が最高益
- 名鉄不動産、マンション・ホテル建設
- トヨタグループ8社、07年3月期の設備投資計画
- 富士製作所が印刷部分を立体的に表現する広告ツール開発
- シーエーエー、1開催あたりの目標出品台数引き上げ
- 繊維製品修整の桑原が関東圏の工場統合
2006年 4月27日 (木)
2006年 4月26日 (水)
- 中小企業三社、新会社法生かし法人設立
- 愛知トヨタがレクサス店隣に「DUO昭和」
- SUNX、景気変動に強い組織体制へ
- BDIがパソコンの操作と株取引講座
- ビッズ・アイが全都道府県に拠点
- CDSが岡崎本社と名古屋・東京支社拡充
2006年 4月25日 (火)
- 広がる名商の「パートナー発掘市」
- 「名鉄イン刈谷」にミニキッチン
- 中部鋼鈑が3年間で100億円を投資
- 中部スレート販売協組が無石綿を積極PR
- 守隋本店が有機化合物を分解する微生物剤を拡販
- 松坂屋豊田店、今年度は売上高100億円必達へ
2006年 4月24日 (月)
- 世界一を視野、膨らむ危機感「中部経済新時代」=第3章・自動車=
- 丸栄が運送子会社にテコ入れ
- 槌屋が北京に販売会社設立
- 愛知メディカルサービスが介護付き老人ホーム開設
- 岐阜県インターンシップ推進協議会が発足
2006年 4月22日 (土)
2006年 4月21日 (金)
2006年 4月20日 (木)
- トヨタ新体制、1000万台へ基盤固め
- 三菱東京UFJ銀行、栄に富裕層特化型店舗
- 名駅以外のシティホテル、ビジネスマンに照準
- ウェルビーが温浴ブランド確立へ
- 加賀多が「うめ寒天」を商品化
- 丸十が商社部門の取扱品目を拡充
2006年 4月19日 (水)
- エイデン、小型FC店を拡大
- ダイセキ環境ソリューションが中期計画
- アパックスが廃プラ油化装置で技術供与
- MI and Companyが掲載店舗を拡充
- アールイートラストが不動産投資を本格化
- ホイテクノ物流が品質環境推進室
2006年 4月18日 (火)
- トヨタ、新常務役員に8人
- 住宅金融公庫、支店単位の「目標」設定
- 林八百吉がアウトレットの帽子専門店
- 東邦設備が関東・関西で営業拠点を拡充
- 愛知中小企業家同友会が会員3000人目指す
- ロジックス、順立て納入支援システムを開発
2006年 4月17日 (月)
2006年 4月15日 (土)
2006年 4月14日 (金)
2006年 4月13日 (木)
- 愛知のプレス部品4社が上海に合弁工場
- タキヒヨーが婦人服のSPAに参入
- トヨタ車体が生産体制を見直し
- 日本介護事業支援システムが「ナノトロン」の粉末拡販
- 復活!商店街「電子マネー・Edy」
- 善都が店舗出店を再開
2006年 4月12日 (水)
- アイシンAW、カーナビ生産200万台へ
- 中部の外食企業、人手不足が深刻化
- ゼネラルパッカーが高速ガス充填包装機開発
- ビッズ・アイがEコマースのツールを拡充
- F&F研究会が携行できる小型コンプレッサー開発
- アイピーシーがペット教育事業を拡充
2006年 4月11日 (火)
- 中部経済新時代=鉄道各社、攻めの経営へ
- トーエネックが海陽学園にエコキュート12台納入
- シンテックホズミが全拠点を三好町に移転
- 伍社が東浦町にプレカット瓦工場
- TKサポート保育サービス事業部が法人需要開拓
- 鈴廣金属工業がチタン精密鋳造に力
2006年 4月 8日 (土)
2006年 4月 7日 (金)
- マックスバリュ中部、近くナフコグループとも協議へ
- 2005年度の愛知県新車販売台数1・3%増
- 和井田製作所、研削盤の納期対応を強化
- タワダが段ボール用ミシンに新機種
- クレストが「鶏卵パッケージ工場」をリニューアル
- エーディが就職情報サイト開設
2006年 4月 6日 (木)
- オティックス、幡豆に新工場建設
- トーエネック、指定管理者制度事業に参入
- TYKが水耕栽培用の養液除菌用フィルターを市場投入
- 生活デザイン名古屋オフィスが東海地区の法人顧客開拓
- 豊田信用金庫が「とよしん財務診断サービス」を開始
- 東海メディカルプロダクツがマイクロカテーテル増産
2006年 4月 5日 (水)
- 税理士法人中央青山が名古屋事務所を開設
- クロスプラスがブランドミックス戦略を加速
- 愛知鋼管工業が豊田工場を新設
- 浜田ビルドサービスが防水シートヒーター工法販売
- ユタカコーポレーションがユタカ自動車学校豊橋校を整備
- オオサカヤが独自ブランド「育児工房」が注目
2006年 4月 4日 (火)
- 深谷紘一デンソー社長に地域の将来像を聞く
- 愛知県企業の今春賃上げは1・87%
- 東海地方の主要企業が入社式
- LLPが「ファクトリー・ジャパン」開設
- ブラザー印刷が文字や動画表示システムの拡販
- QA企画研究室がウール100%のTシャツとブリーフを製品化
2006年 4月 3日 (月)
- フジケンが長野県駒ケ根市内でリゾートホテル開設
- 名鉄バスが06年度にバス86台を購入
- ジェイテクトが「駆動テクニカルセンター(仮称)」を新設
- サンフィールが「磁気活性水の氷」の販売を強化
- 浜松商工会議所がM&A事業承継マッチング支援事業スタート